2010年01月18日
予想通り
磯ロック行って来ました。
現地に到着し海を眺め、思ったよりウネリがありますが問題ないレベル
準備を済ませキャスト
…
着底がわかりません
思ったよりウネリの影響があり、底潮まで動いてます
数投するも反応無し
ここからスピニングに持ち変え遠投し広く探ってみます。
反応無し
場所移動を繰り返しますがダメみたいです。
磯を諦め夕マズメに気仙沼湾内へ
先週反応のあったディープを探りますが今日は反応がありません。
今度はブレイクの上の養殖筏のアンカー周りを探ってみます。
すると カンッ! 明確なバイトが…
糸ふけをとり思い切りフッキング
乗りません
もう一度同じラインを通していくと、先ほどより出前で鈍い当たり、重みを確かめフッキング
今度は決まり、グングンと首を振ってます
アイナメですねぇ

サイズは大きくありませんがボウズは免れました
やはりこの時期は厳しいですが汁系使わず釣れたのでヨシとしましょう。
現地に到着し海を眺め、思ったよりウネリがありますが問題ないレベル
準備を済ませキャスト

…
着底がわかりません

思ったよりウネリの影響があり、底潮まで動いてます

数投するも反応無し

ここからスピニングに持ち変え遠投し広く探ってみます。
反応無し
場所移動を繰り返しますがダメみたいです。
磯を諦め夕マズメに気仙沼湾内へ
先週反応のあったディープを探りますが今日は反応がありません。
今度はブレイクの上の養殖筏のアンカー周りを探ってみます。
すると カンッ! 明確なバイトが…
糸ふけをとり思い切りフッキング

乗りません

もう一度同じラインを通していくと、先ほどより出前で鈍い当たり、重みを確かめフッキング

今度は決まり、グングンと首を振ってます



サイズは大きくありませんがボウズは免れました

やはりこの時期は厳しいですが汁系使わず釣れたのでヨシとしましょう。
Posted by キッキ at 23:05
│ロックフィッシュ
この記事へのコメント
おつかれさまです!
渋い状況でナイスフィッシュです!
メバリングはどうでしたか?
渋い状況でナイスフィッシュです!
メバリングはどうでしたか?
Posted by コルベアX
at 2010年01月19日 00:36

渋いと言うより腕が…
あっ メバリングは小一時間で6匹
詳細は後程ブログに

あっ メバリングは小一時間で6匹
詳細は後程ブログに

Posted by キッキ at 2010年01月19日 10:18