2012年07月30日
スロージギングのハズが…
おばんです。
今日はスロージギングの予定で行って来ました。
今回もお世話になったのは歌津の「大隆丸」さんです。
根周りでスロージギングやりつつ…あわよくば「ブリ」「ヒラマサ」です。
初めてのスロージギング
最初はこんなんで釣れるのか疑心暗鬼でしたが…

1本釣れれば、コンスタントにアイナメがヒット
色々試しながら、動かし方や潮の効き方でのバイトの有無など…
少しずつ分かってきた
しばらくして海面の怪しポイントへ
青物のナブラ発見
さすがオフショア大好きなキャプテン
エリアを見定める勘は鈍ってませんでした。
勿論こんな事態も予測して準備してきたトップウォータープラグを
ナブラめがけてキャスト~
1投目から良い所へ入り
ジャーク二発目で水面を割る魚体
まさかのヒットに大興奮
しかし1本目は寄せたところでフックアウト
しかしこの日はトップへの反応がすこぶるよく
無事に1本キャッチ
バイト、ヒット多数ですが、バラしと水面を割るバイトがあっても乗らない事も多く
それが、より熱くさせます
そしてついにビッグバイトが
ドラグが唸り一気に走ります
巻いては走られの繰返し…私もキャプテンも10キロクラスと確信
そしてなんとかランディング成功
ど~ん

5キロクラスのワラサ
背中へのスレ掛かりでした(笑)
その後もトップへの反応は良いがジグには見向きもしない…
私しかトップウォータープラグを持ってなく最後まで一人で楽しんでしまいました♪
釣果の方は四人で…
スロージギングで
アイナメ多数
ジギングで
ワラサ2本
トップで
ワラサ7本
私的には大満足の釣行でした
このエリアの青物は今シーズンまだまだ始まったばかり
仙台湾と違いナブラも多くでます。ぜひ興味のある方は歌津へ来てみて下さいね(^_^)
詳しくは「大隆丸」さんまで
あぁ~終わったばかりなのに、もうすでに行きたい(笑)
タックル
スロージギング
ロッド
パームスエルア メタルウィッチ MTGC-631SF
リール
ダイワ ミリオネア 205
PE1.5号 リーダー50lb
ルアー
ダイワ スロージギング用(名前忘れた)100g
ダミキジャパン バックドロップ130g
ジギング
ロッド
メジャークラフト ジャイアントキリング GKJ-S56/6
リール
ダイワ ソルティガ 4500H
PE3号 リーダー50lb
ルアー
鉄ジグ スイムライダー 150g
キャスティング
ロッド
ダイワ キャタリナ63S-3/4
リール
ダイワ カルディアKIX3500
PE3号 リーダー80lb
ルアー
ダイワ ソルティガ ドラドスライダー ヒラマサチューン 18F スケルトンイワシ
今日はスロージギングの予定で行って来ました。
今回もお世話になったのは歌津の「大隆丸」さんです。
根周りでスロージギングやりつつ…あわよくば「ブリ」「ヒラマサ」です。
初めてのスロージギング
最初はこんなんで釣れるのか疑心暗鬼でしたが…
1本釣れれば、コンスタントにアイナメがヒット
色々試しながら、動かし方や潮の効き方でのバイトの有無など…
少しずつ分かってきた
しばらくして海面の怪しポイントへ
青物のナブラ発見
さすがオフショア大好きなキャプテン
エリアを見定める勘は鈍ってませんでした。
勿論こんな事態も予測して準備してきたトップウォータープラグを
ナブラめがけてキャスト~
1投目から良い所へ入り
ジャーク二発目で水面を割る魚体
まさかのヒットに大興奮
しかし1本目は寄せたところでフックアウト
しかしこの日はトップへの反応がすこぶるよく
無事に1本キャッチ
バイト、ヒット多数ですが、バラしと水面を割るバイトがあっても乗らない事も多く
それが、より熱くさせます
そしてついにビッグバイトが
ドラグが唸り一気に走ります
巻いては走られの繰返し…私もキャプテンも10キロクラスと確信
そしてなんとかランディング成功
ど~ん
5キロクラスのワラサ
背中へのスレ掛かりでした(笑)
その後もトップへの反応は良いがジグには見向きもしない…
私しかトップウォータープラグを持ってなく最後まで一人で楽しんでしまいました♪
釣果の方は四人で…
スロージギングで
アイナメ多数
ジギングで
ワラサ2本
トップで
ワラサ7本
私的には大満足の釣行でした
このエリアの青物は今シーズンまだまだ始まったばかり
仙台湾と違いナブラも多くでます。ぜひ興味のある方は歌津へ来てみて下さいね(^_^)
詳しくは「大隆丸」さんまで
あぁ~終わったばかりなのに、もうすでに行きたい(笑)
タックル
スロージギング
ロッド
パームスエルア メタルウィッチ MTGC-631SF
リール
ダイワ ミリオネア 205
PE1.5号 リーダー50lb
ルアー
ダイワ スロージギング用(名前忘れた)100g
ダミキジャパン バックドロップ130g
ジギング
ロッド
メジャークラフト ジャイアントキリング GKJ-S56/6
リール
ダイワ ソルティガ 4500H
PE3号 リーダー50lb
ルアー
鉄ジグ スイムライダー 150g
キャスティング
ロッド
ダイワ キャタリナ63S-3/4
リール
ダイワ カルディアKIX3500
PE3号 リーダー80lb
ルアー
ダイワ ソルティガ ドラドスライダー ヒラマサチューン 18F スケルトンイワシ
2012年07月26日
朝練ジギング
おばんです。
23日の夜
今年早くもブリを仕留めた釣り友のなべじっちさんからお誘いメールが
もちろん二つ返事で
2時間の朝練ジギングに行って来ました。
早朝4時半
メンバーは船頭なべじっちさんとなべじっちさんのお友達のコマさんと私の三人
手早く準備し出船
ポイントに到着し三人で直ぐにシャクリ開始
しかし反応なく移動
2~3箇所めでアイナメが釣れ始め
なべじっちさん達はコンスタントにアイナメを釣り上げますが、私は反応なし
始めはなべじっちさん達のジャークを真似てましたが、どうも合わない様なんでいつものワンピッチジャークに…
しばらくすると10mくらいシャクったあたりで…ドスッ
やっと私にもキター
アイナメとも青物とも違う…重くて時々ドラグを出す謎の魚…
回りながらゆっくりと上がって来ました
デカ
なべじっちさんにタモ入れしてもらい
ど~ん

一本目からやりました
70cmの大ビラメゲット
その後も移動を繰返しアイナメは依然好調♪
私にもアイナメきましたが、どうもサイズが伸びない…
そして移動中になべじっちさんが野生の勘で船を止める
そしてシャクたら…ドスッ
始めは軽く上がってきたが途中からドラグをジィ~ジィ~出して走る走る~
今度は本命の青物でしょう
隣でコマさんにもヒット
コマさんと絡んで上がってきたが、無事ネットイン♪
絡んでたんで、急いで私のリーダーを歯でカット
なべじっちさん達にビックリされたが、いつもの事です
そしてコマさんも無事ネットインしてダブルヒット記念撮影

あれっ…コマさんの顔が…ネットで…
その後もアイナメは高活性
平気で20mぐらい追っかけてバイトしてくんの
そんなこんなで楽しい朝練はあっという間に終了しました。
なべじっちさんありがとうございましたゲストにしっかり本命釣らせる名船頭でしたよ(^_^)
また機会があったらお誘い下さいませ( ̄0 ̄)/
23日の夜
今年早くもブリを仕留めた釣り友のなべじっちさんからお誘いメールが
もちろん二つ返事で
2時間の朝練ジギングに行って来ました。
早朝4時半
メンバーは船頭なべじっちさんとなべじっちさんのお友達のコマさんと私の三人
手早く準備し出船
ポイントに到着し三人で直ぐにシャクリ開始
しかし反応なく移動
2~3箇所めでアイナメが釣れ始め
なべじっちさん達はコンスタントにアイナメを釣り上げますが、私は反応なし
始めはなべじっちさん達のジャークを真似てましたが、どうも合わない様なんでいつものワンピッチジャークに…
しばらくすると10mくらいシャクったあたりで…ドスッ
やっと私にもキター
アイナメとも青物とも違う…重くて時々ドラグを出す謎の魚…
回りながらゆっくりと上がって来ました
デカ
なべじっちさんにタモ入れしてもらい
ど~ん

一本目からやりました
70cmの大ビラメゲット
その後も移動を繰返しアイナメは依然好調♪
私にもアイナメきましたが、どうもサイズが伸びない…
そして移動中になべじっちさんが野生の勘で船を止める
そしてシャクたら…ドスッ
始めは軽く上がってきたが途中からドラグをジィ~ジィ~出して走る走る~
今度は本命の青物でしょう
隣でコマさんにもヒット
コマさんと絡んで上がってきたが、無事ネットイン♪
絡んでたんで、急いで私のリーダーを歯でカット
なべじっちさん達にビックリされたが、いつもの事です
そしてコマさんも無事ネットインしてダブルヒット記念撮影

あれっ…コマさんの顔が…ネットで…
その後もアイナメは高活性
平気で20mぐらい追っかけてバイトしてくんの
そんなこんなで楽しい朝練はあっという間に終了しました。
なべじっちさんありがとうございましたゲストにしっかり本命釣らせる名船頭でしたよ(^_^)
また機会があったらお誘い下さいませ( ̄0 ̄)/
2012年07月24日
スロー
おはようございます
着々と準備中♪

リールだけ手持ちの中から使えそうな物を…
ジガーEVはデカ過ぎるんで、ローギアだけどミリオネアでやってみるかな~
早くジギング行きたいね(^_^)
着々と準備中♪
リールだけ手持ちの中から使えそうな物を…
ジガーEVはデカ過ぎるんで、ローギアだけどミリオネアでやってみるかな~
早くジギング行きたいね(^_^)
タグ :スロージギング
2012年07月23日
歌津ボートロック
おはようございます( ̄0 ̄)/
先週
私のボートロックの出発点である歌津に震災後はじめて行く事が出来ました
いつもお世話になっていた歌津の「大隆丸」さんも被災から復活
ここまで来るのに大変だったと思います。ほんと、嬉しいです(^_^)
さて今回は50mのディープも視野に入れての釣行
しかし出てみると…予想以上の風
外洋エリアは朝のうちだけ…ディープもちょこっと試しただけ
次第に波が高くなってきて、急いで湾内へ避難
湾内ではスイミングパターンがハマり
40前後のアイナメがイイ感じで釣れました。
二度ほどヒラメのバイトもありましたが、フッキングならず…ギザギザの歯形のみ
最大で45cmと、納得出来るサイズではありませんでしたが久々に歌津の海に出れただけで満足でした。
※前回デジカメ落とした為画像ありません。
さて次回は30日「大隆丸」さんにて、スロージギングやってみます
先週
私のボートロックの出発点である歌津に震災後はじめて行く事が出来ました
いつもお世話になっていた歌津の「大隆丸」さんも被災から復活
ここまで来るのに大変だったと思います。ほんと、嬉しいです(^_^)
さて今回は50mのディープも視野に入れての釣行
しかし出てみると…予想以上の風
外洋エリアは朝のうちだけ…ディープもちょこっと試しただけ
次第に波が高くなってきて、急いで湾内へ避難
湾内ではスイミングパターンがハマり
40前後のアイナメがイイ感じで釣れました。
二度ほどヒラメのバイトもありましたが、フッキングならず…ギザギザの歯形のみ
最大で45cmと、納得出来るサイズではありませんでしたが久々に歌津の海に出れただけで満足でした。
※前回デジカメ落とした為画像ありません。
さて次回は30日「大隆丸」さんにて、スロージギングやってみます
2012年07月17日
南と北
おばんです。
そろそろ南のメガもパターンが変わってきました
今まで好調だったストロングパターンも・・・
原因はメインベイトだったヨドが抜けたか、薄くなった為の様です。
しかし魚はまだまだ居る様で・・・

尺ジャストが一本含み
2時間ちょっとで10本がやっと・・・
ストロングパターンに拘らず丁寧に攻めていけば、もう少し伸ばせたかな?
そして昨夜は北へ
数時間で・・・

小さいが体高ある23cm
一本のみ
次は19日に歌津でのボートロックに行って来ます
ロッド
ブリーデン GRF TR93PE Special
リール
ダイワ フリームス2506
ライン
ラパラ ラピノバX PE 0.6号
リーダー
サンライン トルネードVバード 1.75号
ルアー
ゲーリー レッグワーム
OSP ドライブクローラー4.5インチ ワカサギ
そろそろ南のメガもパターンが変わってきました
今まで好調だったストロングパターンも・・・
原因はメインベイトだったヨドが抜けたか、薄くなった為の様です。
しかし魚はまだまだ居る様で・・・

尺ジャストが一本含み
2時間ちょっとで10本がやっと・・・
ストロングパターンに拘らず丁寧に攻めていけば、もう少し伸ばせたかな?
そして昨夜は北へ
数時間で・・・

小さいが体高ある23cm
一本のみ
次は19日に歌津でのボートロックに行って来ます
ロッド
ブリーデン GRF TR93PE Special
リール
ダイワ フリームス2506
ライン
ラパラ ラピノバX PE 0.6号
リーダー
サンライン トルネードVバード 1.75号
ルアー
ゲーリー レッグワーム
OSP ドライブクローラー4.5インチ ワカサギ
タグ :メガメバル
2012年07月14日
最近のメガは??
ども最近更新をサボり気味なキッキです
相変わらず釣りには行ってましたよ~
今週は二回ほどメガ狙いで南へ出撃してきました。
最近は南ばかりですが、北の状況が思わしくないんです
それに比べ南はプレッシャーで渋くなりましたが魚は居るので、それに口を使わせるテクニカルな釣りが楽しくてついつい通ってしまいました。
さて釣果の方は…
まずは8日の夜にHUNTER'Sメンバーのkoh7さんと行って…
渋いながら、ジグヘッドのウェイトとワームのタイプをローテーションを繰返し
15~20本ぐらい
尺オーバーは1本のみ

この時の潮は上げ、あまり動かず潮目も出ない感じ
魚もストラクチャーにタイトに着いて、目の前にルアーを落とさないと食ってきませんでした。
そして翌日の夜
A氏より連絡があり出撃
到着するとすでにA氏は釣ってました。
私も隣でロッドを振り
ポツポツ
10本ほどキャッチして次の日仕事なんで早めに終了~
尺オーバーは2本
この日の釣果画像はデジカメに入ってたんですが、今は…海の底にあります( TДT)
その為画像ありません…
この日は早い時間から入って潮も下げ、前夜と違って潮も程よく流れ、場所によって底潮が効いてる場所がありました。
やはりその様な場所は反応が良くバイトも多かったです。
ロッド
ブリーデン GRF TR83deep
リール
ダイワ 月下美人2004
ライン
サンライン スモールゲームPE 0.4号
リーダー
サンライン トルネードVバード 1.75号
ルアー
ゲーリー レッグワーム 031
OSP ドライブクローラー 3.5&4.5インチ ワカサギ
相変わらず釣りには行ってましたよ~
今週は二回ほどメガ狙いで南へ出撃してきました。
最近は南ばかりですが、北の状況が思わしくないんです
それに比べ南はプレッシャーで渋くなりましたが魚は居るので、それに口を使わせるテクニカルな釣りが楽しくてついつい通ってしまいました。
さて釣果の方は…
まずは8日の夜にHUNTER'Sメンバーのkoh7さんと行って…
渋いながら、ジグヘッドのウェイトとワームのタイプをローテーションを繰返し
15~20本ぐらい
尺オーバーは1本のみ
この時の潮は上げ、あまり動かず潮目も出ない感じ
魚もストラクチャーにタイトに着いて、目の前にルアーを落とさないと食ってきませんでした。
そして翌日の夜
A氏より連絡があり出撃
到着するとすでにA氏は釣ってました。
私も隣でロッドを振り
ポツポツ
10本ほどキャッチして次の日仕事なんで早めに終了~
尺オーバーは2本
この日の釣果画像はデジカメに入ってたんですが、今は…海の底にあります( TДT)
その為画像ありません…
この日は早い時間から入って潮も下げ、前夜と違って潮も程よく流れ、場所によって底潮が効いてる場所がありました。
やはりその様な場所は反応が良くバイトも多かったです。
ロッド
ブリーデン GRF TR83deep
リール
ダイワ 月下美人2004
ライン
サンライン スモールゲームPE 0.4号
リーダー
サンライン トルネードVバード 1.75号
ルアー
ゲーリー レッグワーム 031
OSP ドライブクローラー 3.5&4.5インチ ワカサギ
タグ :メガメバル
2012年07月06日
五目釣り!?
先日
メガメバルに試したい事があり急遽南へ行って来ました。
到着しポイントへ向かうと先行者二人と入れ替わり
この日も貸し切り…まぁ~平日の夜中の1時過ぎですから当たり前ですね。
早速試したい事スタート
まずは93PEスペシャルにフロロ6lb仕様を試します。
対大物仕様です。どうしてもPEだとリーダー長くしても根擦れでヤラれる事がありフロロでは?って感じです。スピニングで扱える限界で6lbをセレクト!
開始早々にバイト!
フロロでも十分バイトを感知できたので一安心
フロロのクッション性と93PEスペシャルのしなやかなトルクで、あっという間にランディンク!!
25ぐらいのメバルでした。
その後尺オーバーをゲットし、もう1つの試したい事にチャレンジ
タックルはいつもの仕様に戻しやってみます。
…
…
…
アタリません(-_-;)
いつものリグに戻すと…バイトがあります。
結局はいつものパターンでポツポツ…
この日は時間が遅すぎたのか、いつの間にか朝マズメの時間に…
しかし朝マズメの時間も迷走してしまい、クロソイ25cm(画像なし)、良型の黄金ムラソイ、40アップのベッコウゾイ…
かろうじて35cmのメガメバルをタイトに攻めてゲット!!
すっかり明るくなったら、なにやら20cmぐらいの魚の群れが入って来ました!!
すかさずキャストすると、即ヒット
正体は汐子(ショッコ)でした(^_^)

とりあえず試したい事もできたし、メバルも10本ぐらい(メガ3本)にソイ類3種、汐子と五目釣りも達成!?となりました(^-^)v
そろそろ青物も入って来たし、メガメバル終盤かもしれませんね…
ちなみに二つ目に試したのはこれ

自作してみました(^_^)
いつか出番があるでしょう。
メガメバルに試したい事があり急遽南へ行って来ました。
到着しポイントへ向かうと先行者二人と入れ替わり
この日も貸し切り…まぁ~平日の夜中の1時過ぎですから当たり前ですね。
早速試したい事スタート
まずは93PEスペシャルにフロロ6lb仕様を試します。
対大物仕様です。どうしてもPEだとリーダー長くしても根擦れでヤラれる事がありフロロでは?って感じです。スピニングで扱える限界で6lbをセレクト!
開始早々にバイト!
フロロでも十分バイトを感知できたので一安心
フロロのクッション性と93PEスペシャルのしなやかなトルクで、あっという間にランディンク!!
25ぐらいのメバルでした。
その後尺オーバーをゲットし、もう1つの試したい事にチャレンジ
タックルはいつもの仕様に戻しやってみます。
…
…
…
アタリません(-_-;)
いつものリグに戻すと…バイトがあります。
結局はいつものパターンでポツポツ…
この日は時間が遅すぎたのか、いつの間にか朝マズメの時間に…
しかし朝マズメの時間も迷走してしまい、クロソイ25cm(画像なし)、良型の黄金ムラソイ、40アップのベッコウゾイ…
かろうじて35cmのメガメバルをタイトに攻めてゲット!!
すっかり明るくなったら、なにやら20cmぐらいの魚の群れが入って来ました!!
すかさずキャストすると、即ヒット
正体は汐子(ショッコ)でした(^_^)

とりあえず試したい事もできたし、メバルも10本ぐらい(メガ3本)にソイ類3種、汐子と五目釣りも達成!?となりました(^-^)v
そろそろ青物も入って来たし、メガメバル終盤かもしれませんね…
ちなみに二つ目に試したのはこれ
自作してみました(^_^)
いつか出番があるでしょう。
タグ :メガメバル
2012年07月03日
雨の中…
おばんです。
先週も雨の中南へ行って来ました。
いつものように休み前夜の釣行なので、ゆっくり出発し朝までマッタリの予定です。
到着すると先行者が3人おりましたが、私がキャストをはじめた頃には帰っていき、今回も貸し切りです
そしてキャスト開始して程無く1本目をキャッチ
20後半
そして次のキャストで早くも尺オーバーのメガメバルをキャッチ
さい先良いスタートです。
そして3本目のヒットがビッグバイト
なんとか寄せるがラインが擦れる
足元まで寄せ、抜き上げようとするが重い~
抜き上げた瞬間…ブチ
メインラインからブレイクしました
擦れた時に致命的を負ってた様で残念
間違いなく35cmを超えるメガメバルでした…
気を取り直しキャストを繰返しますが、この日もストロングパターンにハマり楽しい楽しい
20後半を中心に尺オーバーもポツポツ
尺オーバーのみの画像ですが、ご覧の通り










尺オーバーのメガメバルが10本、最大34.5cm
数えてませんが、トータルでは30本ぐらい…雨が降ってるのを忘れるほど楽しかった
果たしていつまで通用するか?ストロングパターン
まあ~シラスヨドを貪り食ってるうちはイケるでしょう。
ロッド
ブリーデン GRF TR83deep
リール
ダイワ 月下美人2004
ライン
サンライン スモールゲームPE 0.4号
リーダー
サンライン トルネードVバード 1.75号
ルアー
OSP ドライブクローラー4.5インチ &3.5インチ ワカサギカラー
先週も雨の中南へ行って来ました。
いつものように休み前夜の釣行なので、ゆっくり出発し朝までマッタリの予定です。
到着すると先行者が3人おりましたが、私がキャストをはじめた頃には帰っていき、今回も貸し切りです
そしてキャスト開始して程無く1本目をキャッチ
20後半
そして次のキャストで早くも尺オーバーのメガメバルをキャッチ
さい先良いスタートです。
そして3本目のヒットがビッグバイト
なんとか寄せるがラインが擦れる
足元まで寄せ、抜き上げようとするが重い~
抜き上げた瞬間…ブチ
メインラインからブレイクしました
擦れた時に致命的を負ってた様で残念
間違いなく35cmを超えるメガメバルでした…
気を取り直しキャストを繰返しますが、この日もストロングパターンにハマり楽しい楽しい
20後半を中心に尺オーバーもポツポツ
尺オーバーのみの画像ですが、ご覧の通り
尺オーバーのメガメバルが10本、最大34.5cm
数えてませんが、トータルでは30本ぐらい…雨が降ってるのを忘れるほど楽しかった
果たしていつまで通用するか?ストロングパターン
まあ~シラスヨドを貪り食ってるうちはイケるでしょう。
ロッド
ブリーデン GRF TR83deep
リール
ダイワ 月下美人2004
ライン
サンライン スモールゲームPE 0.4号
リーダー
サンライン トルネードVバード 1.75号
ルアー
OSP ドライブクローラー4.5インチ &3.5インチ ワカサギカラー