ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
三陸海を救う会オフィシャルサイト 東北地方太平洋沖地震 緊急災害募金
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
オーナーへメッセージ
宮城県-気仙沼
提供:釣り情報フィッシングラボ

2010年12月10日

またやっちまった…

予定通り歌津ボートロックに行ってきました〜














しかし

出てみれば白濁してるしうねってるしで超渋かった…


しかしKくんやりますね!私が全然釣れない時もちょこちょこ釣ってたし



やっとの思いで釣った1匹目は

またやっちまった…
















アナハゼ…











移動を繰り返してやっと

またやっちまった…
















アイナメ 25cmほど











そして今日イチ魚っ気があったポイントで











ベッコウ登場

43cmくらいでしょうか

私でもKくんでもない方が釣りました(笑)





これでテンションが上がりベッコウの居そうな沈みテトラ周りを探ってたら!?


グングン…ズリズリ!?



待望のベッコウです
しかもテトラで擦れてます

20lbを過信し強引に浮かせにかかったら…フッ











またやっちまった

ラインブレイクです…

40アップは間違いない重量感だったのに…無理ぜず船を寄せてもらい根擦れをかわせば獲れたはずなのに…本当未熟ですね。











結局この後アイナメ1匹船際でオートリリースして終了











Kくんお疲れ様でした。また今度ベッコウ狙いでリベンジしましょう




皆さん
歌津のポテンシャルはこんなものではありませんからね!!状況が悪いのと私が未熟なだけですからね

せっかく船頭さんが良いポイントを案内してくれたのに…まだまだ修行が足りないな…




同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
12/21越喜来ボートロック報告
11/29 越喜来ボートロック
お久しぶりです!!
今日の釣行&釣果
11/16 越喜来ボートロック報告
越喜来ボートロックで出ました!!
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 12/21越喜来ボートロック報告 (2010-12-22 06:06)
 磯ロック報告 (2010-12-16 15:22)
 11/29 越喜来ボートロック (2010-12-01 22:31)
 お久しぶりです!! (2010-11-25 23:10)
 今日の釣行&釣果 (2010-11-22 22:48)
 11/16 越喜来ボートロック報告 (2010-11-16 23:31)

この記事へのコメント
僕はまだテキサスで魚を釣ったことが無いのですが、どういうタイミングで合わせているんですか・・・?いつもすっぽ抜けてしまいますorz
(当たりが来てから合わせるまでの動作が上手くいかないです)
アナハゼまでフッキングさせるなんて本当にヤバイです!!
Posted by クリソゲヌム at 2010年12月10日 00:50
クリソゲヌムさん
テキサスでのフッキングは私の場合アタリの種類でタイミングを分けてます。

リフト&フォールのフォール後に明確に「コン!」とくればラインスラッグを巻き取り思い切り合わせます。


アタリが「ビビビッ」や「コツコツコツ」ってのはアナハゼや小さいアイナメなので合わせません(笑)
どうしても釣りたい時は重みを感じたら合わせてますが一番すっぽ抜けやすいです。



アタリが鈍く「モグモグ」や違和感程度のアタリはラインを送り少し待ってから合わせてます。



まあ慣れないと判断が難しいのでガンガン釣りに行くのが手っ取り早いです
Posted by キッキ at 2010年12月10日 12:24