2011年09月30日
三度目の正直♪
やりました

三度目の正直
今日の仕事前の釣果です。
潮の感じも良さげだったんで来るかなぁ〜って思ってたら…ズドン
今日は躊躇せず一気に抜き上げました
サイズは67cmのヒラマサ
ワンバイト
ワンフィッシュ
皆さん少し荒れてきて良さげですよ〜
タックル
・ロッド = ダイコー クロスブリードCBJS-96H
・リール = ダイワ ソルティガZ 4500H
・ ライン = バリバス ビッグワン 3号
・ リーダー = ダイワ フロロ 12号
・ ルアー = オーナー 撃投ジク 65g〜105g
78/365


三度目の正直
今日の仕事前の釣果です。
潮の感じも良さげだったんで来るかなぁ〜って思ってたら…ズドン

今日は躊躇せず一気に抜き上げました

サイズは67cmのヒラマサ

ワンバイト
ワンフィッシュ
皆さん少し荒れてきて良さげですよ〜
タックル
・ロッド = ダイコー クロスブリードCBJS-96H
・リール = ダイワ ソルティガZ 4500H
・ ライン = バリバス ビッグワン 3号
・ リーダー = ダイワ フロロ 12号
・ ルアー = オーナー 撃投ジク 65g〜105g
78/365
2011年09月27日
2011" ショアジギ ⑫
こんにちは
9/26の釣果報告です。
前夜は会社の同僚達と自宅にいながらにPSPのMH3をオンラインでAM2時までやってました。便利な世の中ですね!!
おかげで今朝は起きられず6時半から磯へ入ります。
前日の良型ヒットもあり期待しましたが午前中いっぱいやって
カンパチ1本

イナダ1本で終了〜
体調を整えるため昼寝をし夕マズメリベンジへ向かいます。
だんだんと暗くなり時合い突入か
最近定番のカンパチ

その後怒涛の連続ヒット
などは無く
暗くなり終了となりました。
今日から怒涛の6連出勤・・・つらいなぁ
タックル
・ロッド = ダイコー クロスブリードCBJS-96H
・リール = ダイワ ソルティガZ 4500H
・ ライン = バリバス ビッグワン 3号
・ リーダー = バリバス 80lb
・ ルアー = オーナー 撃投ジク 65g〜105g
76/365
9/26の釣果報告です。
前夜は会社の同僚達と自宅にいながらにPSPのMH3をオンラインでAM2時までやってました。便利な世の中ですね!!
おかげで今朝は起きられず6時半から磯へ入ります。
前日の良型ヒットもあり期待しましたが午前中いっぱいやって
カンパチ1本
イナダ1本で終了〜
体調を整えるため昼寝をし夕マズメリベンジへ向かいます。
だんだんと暗くなり時合い突入か

最近定番のカンパチ
その後怒涛の連続ヒット
などは無く
暗くなり終了となりました。
今日から怒涛の6連出勤・・・つらいなぁ
タックル
・ロッド = ダイコー クロスブリードCBJS-96H
・リール = ダイワ ソルティガZ 4500H
・ ライン = バリバス ビッグワン 3号
・ リーダー = バリバス 80lb
・ ルアー = オーナー 撃投ジク 65g〜105g
76/365
2011年09月26日
2011" ショアジギ ⑩⑪
連休中も仕事前のショアジギ行ってます!!
まずは9/24
この日はkoh7さんとご一緒です。
まだ暗い4時半に集合したのに先行者あり
常連のじい様達です…早起きで年寄りには勝てませんね
他の空いてるポイントへ入り二人でシャクリます
明るくなるまでアタリは無く明るくなって私に1匹目
その後4ヒット2キャッチ
小さいのしか釣れないパターンでしたからダメですね
9/25
この日はゆっくりと5時半から入りひたすらジャーク
6時過ぎにカンパチゲット
その後終了間近の6時半
突然のバイト
やっと良型ヒット
なかなか浮いてこないし
予定したランディングポイントとは反対へ走ってしまい
なんとか磯際まで寄せ
抜き上げ〜
…
…
…
前回のバラしが頭をよぎり
少しでも低い場所で上げようと磯際を移動
その際も奴は容赦なく暴れ
さらに波に揉まれ
あと少しってところで
スカッ
…
…
…
またバラしてしました(T_T)
サイズも60オーバーのワラササイズ・・・
終了の時間ギリギリまで粘りましたが時間が足りない
後ろ髪引かれながら納竿
いや〜悔しいね
せっかくヒットさせてもキャッチできない
まだまだ修行が足りないですね
タックル
・ロッドU+2460 = ダイワ ソルティストSJ87MH
・ロッドU+2461 = ダイコー クロスブリードCBJS-96H
・リール = ダイワ ソルティガZ 4500H
・ ライン = バリバス ビッグワン 3号
・ リーダー = バリバス 80lb
・ ルアー = オーナー 撃投ジク 65g〜105g
74、75/365
まずは9/24
この日はkoh7さんとご一緒です。
まだ暗い4時半に集合したのに先行者あり

常連のじい様達です…早起きで年寄りには勝てませんね

他の空いてるポイントへ入り二人でシャクリます
明るくなるまでアタリは無く明るくなって私に1匹目
その後4ヒット2キャッチ
小さいのしか釣れないパターンでしたからダメですね

9/25
この日はゆっくりと5時半から入りひたすらジャーク
6時過ぎにカンパチゲット
その後終了間近の6時半
突然のバイト

やっと良型ヒット
なかなか浮いてこないし
予定したランディングポイントとは反対へ走ってしまい
なんとか磯際まで寄せ
抜き上げ〜
…
…
…
前回のバラしが頭をよぎり
少しでも低い場所で上げようと磯際を移動
その際も奴は容赦なく暴れ
さらに波に揉まれ
あと少しってところで
スカッ

…
…
…
またバラしてしました(T_T)
サイズも60オーバーのワラササイズ・・・
終了の時間ギリギリまで粘りましたが時間が足りない
後ろ髪引かれながら納竿
いや〜悔しいね
せっかくヒットさせてもキャッチできない
まだまだ修行が足りないですね
タックル
・ロッドU+2460 = ダイワ ソルティストSJ87MH
・ロッドU+2461 = ダイコー クロスブリードCBJS-96H
・リール = ダイワ ソルティガZ 4500H
・ ライン = バリバス ビッグワン 3号
・ リーダー = バリバス 80lb
・ ルアー = オーナー 撃投ジク 65g〜105g
74、75/365
2011年09月23日
2011" ショアジギ ⑨
おはようございます。
さっそく台風後に行って来ました。
しかし時合いが遅くて終了10分前にパタパタ
イナダ小

カンパチ40cm

終了〜
明日に期待します。
タックル
・ロッド = ダイワ ソルティストSJ87MH
・リール = ダイワ ソルティガZ 4500H
・ ライン = バリバス ビッグワン 3号
・ リーダー = バリバス 80lb
・ ルアー = オーナー 撃投ジク 65g〜105g
73/365
さっそく台風後に行って来ました。
しかし時合いが遅くて終了10分前にパタパタ
イナダ小

カンパチ40cm

終了〜
明日に期待します。
タックル
・ロッド = ダイワ ソルティストSJ87MH
・リール = ダイワ ソルティガZ 4500H
・ ライン = バリバス ビッグワン 3号
・ リーダー = バリバス 80lb
・ ルアー = オーナー 撃投ジク 65g〜105g
73/365
2011年09月21日
避難勧告!!
避難勧告
対象行政区:南郷1区・南郷2区・神山・田中前1区
渋抜川の水位が高まっており洪水等のおそれがあるため避難勧告を発令します。
避難所は、「気仙沼市総合体育館」を用意しております。
避難の際は、道路の状況も悪いので十分気をつけて下さい。
(気仙沼市)
との事です。
今仕事から帰って来ましたが、途中の道路が雨水と高潮で冠水してました。
かさ上げした道路でしたが全く見えず道路だと思って走ってたらかさ上げした道路から脱輪しました
ジムニーなんでなんとか出ましたが普通車だったら立ち往生でしたね(汗)
避難勧告出てない地区でも沿岸道路は危険ですのでくれぐれもお気をつけ下さい。
対象行政区:南郷1区・南郷2区・神山・田中前1区
渋抜川の水位が高まっており洪水等のおそれがあるため避難勧告を発令します。
避難所は、「気仙沼市総合体育館」を用意しております。
避難の際は、道路の状況も悪いので十分気をつけて下さい。
(気仙沼市)
との事です。
今仕事から帰って来ましたが、途中の道路が雨水と高潮で冠水してました。
かさ上げした道路でしたが全く見えず道路だと思って走ってたらかさ上げした道路から脱輪しました

ジムニーなんでなんとか出ましたが普通車だったら立ち往生でしたね(汗)
避難勧告出てない地区でも沿岸道路は危険ですのでくれぐれもお気をつけ下さい。
Posted by キッキ at
20:28
2011年09月21日
2011" ショアジギ ⑥〜⑧
釣りには行ってましたが更新サボってたキッキです。
なんで三回分一気にアップします。
まず9/18の仕事前の一時間
ジャークすれど
アタらず…
タイムアップギリギリでイナダ小ゲット
なんとかボウズを逃れました。
9/19も仕事前の一時間
前日より活性高く
イナダ小×3
カンパチ×1
サイズが出ません( ̄〜 ̄;)
そして昨日9/20
台風直前でも休みなんで雨の中行って来ました(笑)
さすがに誰も居ない…
居た
昔から通ってる知人の常連さん
磯まで降りて挨拶、情報交換(すでに数本キャッチしてました)をし自分のポイントへ移動
台風直前ですが以外なほど波は普通です。
キャストして1投目からイナダ小をキャッチ
その直後も2本のイナダ小を追加
調子良いのもここまで
しばらくノーバイト
場所移動します
ここも良さそうなんですがノーバイト
またまた移動
ここで待望のバイト
根があるので遊ばずゴリ巻き
カンパチゲット

さすがに雨風が強くなってきたので納竿しました。
さて台風もそろそろ通過しますが台風後はどうなるでしょう?
大物が入ってくる事を期待しましょう
なんで三回分一気にアップします。
まず9/18の仕事前の一時間
ジャークすれど
アタらず…
タイムアップギリギリでイナダ小ゲット
なんとかボウズを逃れました。
9/19も仕事前の一時間
前日より活性高く
イナダ小×3
カンパチ×1
サイズが出ません( ̄〜 ̄;)
そして昨日9/20
台風直前でも休みなんで雨の中行って来ました(笑)
さすがに誰も居ない…
居た

昔から通ってる知人の常連さん
磯まで降りて挨拶、情報交換(すでに数本キャッチしてました)をし自分のポイントへ移動
台風直前ですが以外なほど波は普通です。
キャストして1投目からイナダ小をキャッチ
その直後も2本のイナダ小を追加
調子良いのもここまで
しばらくノーバイト
場所移動します
ここも良さそうなんですがノーバイト
またまた移動
ここで待望のバイト

根があるので遊ばずゴリ巻き
カンパチゲット

さすがに雨風が強くなってきたので納竿しました。
さて台風もそろそろ通過しますが台風後はどうなるでしょう?
大物が入ってくる事を期待しましょう

2011年09月16日
2011" ショアジギ ⑤
おばんです。
ロッド折ってへこんでるキッキです(T_T)
今日は早朝、午前、夕方と三度に分けて行って来ました。
早朝は前記事の通りロッド折って終了
クロソイ1本だけ釣ってました。
二回戦はAM9:00〜PM12:00
ポイントを変えてやってみたけど…ダ〜メだぁ〜
なんとかチェイスしてきたイナダを食わせボウズは逃れたけど
それ以外全くバイト無しです
その後一度会社に行って残してた仕事をかたずけ
三回戦へ PM3:30〜PM5:30
メジャーポイントへ
30分ほどやって状況が変わってない事を確認し
別のポイントへ移動
しばらくするとジャーク後にガツン
一瞬根掛かりと思いきや魚です
ロッドを立て合わせを入れファイト開始
重量感はありますが比較的楽に寄って来ます
ぼやっと白い魚体が見えた
けっこうデカイ!?
際で二度ほどドラグを鳴らし突っ込みますが耐えきり
ランディング体制へ
空気を吸わせ
抜き上げた瞬間
スカッ
まじか〜
まさかのフックオフ(T_T)
しばしば放心状態
その後バイト無く終了しました…
あ〜デカかったな〜
60〜70cmあったなぁ〜
ロッドは折るし
ツイてないな〜
タックル
・ロッド = がまかつ ソルテージ チータ 100XXH
ダイワ ソルティストSJ87MH
・リール = ダイワ ソルティガZ 4500H
・ ライン = バリバス ビッグワン 3号
・ リーダー = バリバス 50lb
・ ルアー = オーナー 撃投ジク 65g〜105g
69/365
ロッド折ってへこんでるキッキです(T_T)
今日は早朝、午前、夕方と三度に分けて行って来ました。
早朝は前記事の通りロッド折って終了
クロソイ1本だけ釣ってました。
二回戦はAM9:00〜PM12:00
ポイントを変えてやってみたけど…ダ〜メだぁ〜
なんとかチェイスしてきたイナダを食わせボウズは逃れたけど
それ以外全くバイト無しです
その後一度会社に行って残してた仕事をかたずけ
三回戦へ PM3:30〜PM5:30
メジャーポイントへ
30分ほどやって状況が変わってない事を確認し
別のポイントへ移動
しばらくするとジャーク後にガツン

一瞬根掛かりと思いきや魚です

ロッドを立て合わせを入れファイト開始

重量感はありますが比較的楽に寄って来ます
ぼやっと白い魚体が見えた
けっこうデカイ!?
際で二度ほどドラグを鳴らし突っ込みますが耐えきり
ランディング体制へ
空気を吸わせ
抜き上げた瞬間

スカッ

まじか〜
まさかのフックオフ(T_T)
しばしば放心状態
その後バイト無く終了しました…
あ〜デカかったな〜
60〜70cmあったなぁ〜
ロッドは折るし
ツイてないな〜
タックル
・ロッド = がまかつ ソルテージ チータ 100XXH
ダイワ ソルティストSJ87MH
・リール = ダイワ ソルティガZ 4500H
・ ライン = バリバス ビッグワン 3号
・ リーダー = バリバス 50lb
・ ルアー = オーナー 撃投ジク 65g〜105g
69/365
2011年09月16日
やらかした…
おはようございます。
今日は気合いを入れて暗いうちに入磯
しかし
アタリもなく時間だけが過ぎ
間もなくAM7:00になろうかとその時
スズメバチ出現
なかなかしつこく
逃げ回ってるうちに
ドテッ
ガツッ
ロッドをおもいっきり磯に打ち付けた
しばらく避難してキャスト開始
ジャーク
バキッ
チータがスリーピースになった
ショックだ…
お気に入りだったのに…
スズメバチのバカヤロー
ちょうど3人組が入ってきたところだったのでポイントを譲って帰宅します…
このままでは終われない
朝飯食ったらサブロッドもってリベンジだ
今日は気合いを入れて暗いうちに入磯
しかし
アタリもなく時間だけが過ぎ
間もなくAM7:00になろうかとその時

スズメバチ出現

なかなかしつこく
逃げ回ってるうちに
ドテッ

ガツッ

ロッドをおもいっきり磯に打ち付けた

しばらく避難してキャスト開始
ジャーク
バキッ

チータがスリーピースになった

ショックだ…
お気に入りだったのに…
スズメバチのバカヤロー
ちょうど3人組が入ってきたところだったのでポイントを譲って帰宅します…
このままでは終われない
朝飯食ったらサブロッドもってリベンジだ

2011年09月13日
2011年09月13日
2011" ショアジギ ④-Ⅱ
おばんです。
前記事の後半です!!
一旦家に帰って腹ごしらえ
AM10:00
上げ潮に期待しながら再スタート
しかしながら潮は相変わらず緩〜いまま
5時間シャクリ倒して



30〜40cmのカンパチ1本イナダ2本
前半と合わせて8時間・・・疲れました
ちなみに銀ザケはゼロです
ひと荒れ欲しいですね
タックル
・ロッド = がまかつ ソルテージ チータ 100XXH
・リール = ダイワ ソルティガZ 4500H
・ ライン = バリバス ビッグワン 3号
・ リーダー = バリバス 50lb
・ ルアー = オーナー 撃投ジク 65g〜105g
68/365
前記事の後半です!!
一旦家に帰って腹ごしらえ
AM10:00
上げ潮に期待しながら再スタート
しかしながら潮は相変わらず緩〜いまま
5時間シャクリ倒して
30〜40cmのカンパチ1本イナダ2本
前半と合わせて8時間・・・疲れました
ちなみに銀ザケはゼロです

ひと荒れ欲しいですね

タックル
・ロッド = がまかつ ソルテージ チータ 100XXH
・リール = ダイワ ソルティガZ 4500H
・ ライン = バリバス ビッグワン 3号
・ リーダー = バリバス 50lb
・ ルアー = オーナー 撃投ジク 65g〜105g
68/365
2011年09月12日
2011年09月11日
最高です!!
オーナー
撃投ジグ
釣れるし
飛ぶし
最高です
しかし一部剥げ易いホロパターンが有ります
これ↓

数年前にモデルチェンジ?追加カラー?になったタイプです。
2回の釣行で大抵は白くなります

最近のは昔と同じタイプのホロに変わった様なんで一安心
本体が丈夫なだけに勿体なくて
コイツらはその内リメイクするとして
次に使う分を補充してきました
撃投のニューモデル
撃投ジグレベル

ヤバい事に銀ザケにも効きそうで怖い
定番のノーマル

今回エアロは見送りましたが
『ノーマル』『エアロ』『レベル』の3タイプあれば大抵の状況はカバーできますね
お財布にも優しいしオススメです
撃投ジグ
釣れるし
飛ぶし
最高です

しかし一部剥げ易いホロパターンが有ります
これ↓
数年前にモデルチェンジ?追加カラー?になったタイプです。
2回の釣行で大抵は白くなります

最近のは昔と同じタイプのホロに変わった様なんで一安心
本体が丈夫なだけに勿体なくて

コイツらはその内リメイクするとして
次に使う分を補充してきました
撃投のニューモデル
撃投ジグレベル
ヤバい事に銀ザケにも効きそうで怖い
定番のノーマル
今回エアロは見送りましたが
『ノーマル』『エアロ』『レベル』の3タイプあれば大抵の状況はカバーできますね

お財布にも優しいしオススメです

2011年09月08日
2011" ショアジギ ③
おばんです。
今日は休みだったので午前中いっぱいショアジギしてきました
早朝5時半
到着するとすでに数台の車が
やはりポイントはいっぱい
仕方なくメジャーではない実績のポイントへ
30分ほどジャークを繰り返し
ジャーク〜ジャーク〜ドン

ちっちゃいな
それから20分…
ジャーク〜ジャーク〜ドスン
おぉっ
今度は良型っぽい
無難にキャッチ

イナダ大(53cm)
まずは一本ゲット
これからと思いきや潮止まりで小一時間は銀ザケのみ
そして潮が動き出した
ジャーク〜ジャーク〜ドン

サイズダウン
そして目の前に鳥山が立ち
射程圏内へ鳥山が来たがキャストが間に合わず
その後鳥山が近づく事なく何処かへ行ってしまった…
ちょうどその頃koh7さんが来て
いつものポイントが空いてるとの事で移動し合流
しかし移動してからは私は銀ザケ祭りに突入(汗)
青物は全く釣れず
お昼になり終了しました。
koh7さんの様子は…こちらから→Keep Casting
koh7さんお疲れ様でした。
まだまだ青物の釣果が安定しませんが、これからもガンガン行きますよ〜
タックル
・ロッド = がまかつ ソルテージ チータ 100XXH
・リール = ダイワ ソルティガZ 4500H
・ ライン = バリバス ビッグワン 3号
・ リーダー = バリバス 50lb
・ ルアー = オーナー 撃投ジク 65g
68/365
今日は休みだったので午前中いっぱいショアジギしてきました

早朝5時半
到着するとすでに数台の車が

やはりポイントはいっぱい

仕方なくメジャーではない実績のポイントへ
30分ほどジャークを繰り返し
ジャーク〜ジャーク〜ドン

ちっちゃいな
それから20分…
ジャーク〜ジャーク〜ドスン

おぉっ

今度は良型っぽい

無難にキャッチ

イナダ大(53cm)
まずは一本ゲット
これからと思いきや潮止まりで小一時間は銀ザケのみ
そして潮が動き出した
ジャーク〜ジャーク〜ドン

サイズダウン

そして目の前に鳥山が立ち
射程圏内へ鳥山が来たがキャストが間に合わず

その後鳥山が近づく事なく何処かへ行ってしまった…
ちょうどその頃koh7さんが来て
いつものポイントが空いてるとの事で移動し合流
しかし移動してからは私は銀ザケ祭りに突入(汗)
青物は全く釣れず
お昼になり終了しました。
koh7さんの様子は…こちらから→Keep Casting
koh7さんお疲れ様でした。
まだまだ青物の釣果が安定しませんが、これからもガンガン行きますよ〜

タックル
・ロッド = がまかつ ソルテージ チータ 100XXH
・リール = ダイワ ソルティガZ 4500H
・ ライン = バリバス ビッグワン 3号
・ リーダー = バリバス 50lb
・ ルアー = オーナー 撃投ジク 65g
68/365
2011年09月05日
2011" ショアジギ ②
おばんです。
台風後のチャンスに行って来ました。
早朝5時
まだまだウネリが残る
実績のジグをセットしキャスト
バイトを探して扇状に探っていく
すると
ショートバイト
同じラインを探って
ヒット

まだ居るか
しばらくキャストを続けると
ヒット
ブルブルいってる〜

初物ゲット
これで青物の居る方がわかった!!
その周辺を探っていく
ヒット
やっぱり居た〜
サイズも良さそうだ
無難にキャッチ

イナダ
55cm
その後もひたすらキャストを続けると!?
小さい鳥山発生
すかさずキャストし若干沈めてからジャーク
ヒット
今度もグッドサイズ
サイズアップ
57cm
時合いを逃すまいと撮影もせずキャスト
しかし
足が早い〜
もう移動して射程外へ
その後も遠くで鳥山が見え隠れ
なんとかショッコとサバを追加して終了


周りからは釣果も聞こえてたが、やっと2011年青物スタートできました
タックル
・ロッド = がまかつ ソルテージ チータ 100XXH
・リール = ダイワ ソルティガZ 4500H
・ ライン = バリバス ビッグワン 3号
・ リーダー = バリバス 80lb
・ ルアー = オーナー 撃投ジク 65g
67/365
追記
まだまだ磯は荒れてます!!釣行する際は必ずライフジャケットを着て、スパイクを履いて、十分注意して釣行して下さい。
台風後のチャンスに行って来ました。
早朝5時
まだまだウネリが残る
実績のジグをセットしキャスト
バイトを探して扇状に探っていく
すると
ショートバイト
同じラインを探って
ヒット

まだ居るか

しばらくキャストを続けると
ヒット

ブルブルいってる〜
初物ゲット

これで青物の居る方がわかった!!
その周辺を探っていく
ヒット

やっぱり居た〜
サイズも良さそうだ
無難にキャッチ
イナダ
55cm
その後もひたすらキャストを続けると!?
小さい鳥山発生
すかさずキャストし若干沈めてからジャーク
ヒット

今度もグッドサイズ
サイズアップ
57cm
時合いを逃すまいと撮影もせずキャスト
しかし
足が早い〜
もう移動して射程外へ

その後も遠くで鳥山が見え隠れ
なんとかショッコとサバを追加して終了
周りからは釣果も聞こえてたが、やっと2011年青物スタートできました

タックル
・ロッド = がまかつ ソルテージ チータ 100XXH
・リール = ダイワ ソルティガZ 4500H
・ ライン = バリバス ビッグワン 3号
・ リーダー = バリバス 80lb
・ ルアー = オーナー 撃投ジク 65g
67/365
追記
まだまだ磯は荒れてます!!釣行する際は必ずライフジャケットを着て、スパイクを履いて、十分注意して釣行して下さい。