2016年01月19日
怪獣を求めて!② 越喜来編
おはようございます。
怪獣を求めて今年2回戦は越喜来へ行って来ました。
14日、いつも通り慶漁丸の田端船長のお世話になります。
この日は日中に風が強くなる予報だったので、風が強くなったら即撤収しましょうと田端船長と話し合い出船!!
さっそく最近イワシが入ってクロソイが好調な本命エリアから
まずは広くスイミングで活性の高いクロソイをサーチ
しかし反応無し
そのまま14gジグヘッド(ハヤブサ パワーデルタ)にサワムラ ワンナップシャッド 4インチ でボトム付近をリフト&フォールで探っていくとショートバイト
そのま探っていくと2回目ぐらいのフォールでバイト!
今度はしっかりフッキングしました。あとは根から引き剥がしファイトを楽しみます(*^^*)
ロッドはブリーデンの新作のグラマーロックフィッシュ TX77despoil
繊細でありながら怪獣クラスの引きにも負けませんでした(^^)d
そして無事にランディング
ど~ん


サイズは釣った直後は53は越えてたのに(メジャーレー目一杯で55cm)
イカッ!! となって正確に計れないのでイケスに入れて落ち着かせて帰りに計ったら52cmジャスト、縮みました( TДT)
「開始そうそうに50アップも出だし、いつ帰ってもいいね~」なんて田端船長と話しながらポイントを移動しながら釣りを続けていきます。
しかしこの日はクロソイの活性が低いのかアイナメがたまに釣れるぐらい
そして2回目のクロソイらしいバイト!
しかし途中でスッポ抜けた~
やはりこの日は渋いらしい
出来るだけボトムを丹念に探って岩の隙間に身を潜めているクロソイの目の前にルアーを落とすイメージでやっと2本目
44cmのグッドサイズ
その後風が強くなってきたので早上がりしました。
実釣3時間ぐらいでしたが田端船長も48cmのグッドサイズも釣れ、52、48、44cmの3本出ました♪


田端船長風が強い中ありがとうございましたm(__)m
次は凪の良い日にクロソイ~ジギングのリレーでゆっくりとやりたいですね(*^^*)
ではまた(* ̄∇ ̄)ノ
怪獣を求めて今年2回戦は越喜来へ行って来ました。
14日、いつも通り慶漁丸の田端船長のお世話になります。
この日は日中に風が強くなる予報だったので、風が強くなったら即撤収しましょうと田端船長と話し合い出船!!
さっそく最近イワシが入ってクロソイが好調な本命エリアから
まずは広くスイミングで活性の高いクロソイをサーチ
しかし反応無し
そのまま14gジグヘッド(ハヤブサ パワーデルタ)にサワムラ ワンナップシャッド 4インチ でボトム付近をリフト&フォールで探っていくとショートバイト
そのま探っていくと2回目ぐらいのフォールでバイト!
今度はしっかりフッキングしました。あとは根から引き剥がしファイトを楽しみます(*^^*)
ロッドはブリーデンの新作のグラマーロックフィッシュ TX77despoil
繊細でありながら怪獣クラスの引きにも負けませんでした(^^)d
そして無事にランディング
ど~ん


サイズは釣った直後は53は越えてたのに(メジャーレー目一杯で55cm)
イカッ!! となって正確に計れないのでイケスに入れて落ち着かせて帰りに計ったら52cmジャスト、縮みました( TДT)
「開始そうそうに50アップも出だし、いつ帰ってもいいね~」なんて田端船長と話しながらポイントを移動しながら釣りを続けていきます。
しかしこの日はクロソイの活性が低いのかアイナメがたまに釣れるぐらい
そして2回目のクロソイらしいバイト!
しかし途中でスッポ抜けた~
やはりこの日は渋いらしい
出来るだけボトムを丹念に探って岩の隙間に身を潜めているクロソイの目の前にルアーを落とすイメージでやっと2本目
44cmのグッドサイズ
その後風が強くなってきたので早上がりしました。
実釣3時間ぐらいでしたが田端船長も48cmのグッドサイズも釣れ、52、48、44cmの3本出ました♪


田端船長風が強い中ありがとうございましたm(__)m
次は凪の良い日にクロソイ~ジギングのリレーでゆっくりとやりたいですね(*^^*)
ではまた(* ̄∇ ̄)ノ
Posted by キッキ at
09:12
2016年01月13日
怪獣を求めて!
おばんです。
昨日は今年初のアーネストさんへ行って来ました。

狙いはもちろん怪獣クラスのBIGなクロソイです(*^^*)
メチャクチャ寒くて風が少し強かったけどクロソイ達は高活性でしたよ!


終了近くまでで6本♪
最大は48cmと、いまひとつでしたがバイトも多く楽しめました。
このまま終わりでも良かったんですが、最後に移動した先で落ちパク祭(*≧∀≦*)
落ちパク祭で52cmの怪獣をGET(^^)d

年に数回しかない落ちパク祭で、みんな満足での帰港となりました。(かなり通ってる私でも今回で3度目!!)
参考までに私なりに良かったカラーはバークレイのカモ、エコギアのケルジャンなどが良かったです!周りでは白系もヒットしてましたよ~
船長のタカさんいわく最近はパルスクローが良いとの事、あとはパルスの3.8インチ!この二種類は必須らしいですよ(*^^*)
ではまた(* ̄∇ ̄)ノ
昨日は今年初のアーネストさんへ行って来ました。

狙いはもちろん怪獣クラスのBIGなクロソイです(*^^*)
メチャクチャ寒くて風が少し強かったけどクロソイ達は高活性でしたよ!


終了近くまでで6本♪
最大は48cmと、いまひとつでしたがバイトも多く楽しめました。
このまま終わりでも良かったんですが、最後に移動した先で落ちパク祭(*≧∀≦*)
落ちパク祭で52cmの怪獣をGET(^^)d

年に数回しかない落ちパク祭で、みんな満足での帰港となりました。(かなり通ってる私でも今回で3度目!!)
参考までに私なりに良かったカラーはバークレイのカモ、エコギアのケルジャンなどが良かったです!周りでは白系もヒットしてましたよ~
船長のタカさんいわく最近はパルスクローが良いとの事、あとはパルスの3.8インチ!この二種類は必須らしいですよ(*^^*)
ではまた(* ̄∇ ̄)ノ
Posted by キッキ at
19:21
2016年01月09日
2016めばRock!
おばんです。
今年初物です♪

2バイト1フィッシュ
バラした方が良型っぽかったのはナイショです(笑)
ハヤブサ
メバル専用ジグヘッドまっすぐ3g
ハヤブサ
アジクルー ニードルストレート UVストロングチャート
今年初物です♪

2バイト1フィッシュ
バラした方が良型っぽかったのはナイショです(笑)
ハヤブサ
メバル専用ジグヘッドまっすぐ3g
ハヤブサ
アジクルー ニードルストレート UVストロングチャート
Posted by キッキ at
00:03
2016年01月08日
イワシがいっぱい!?
おばんです。
今日はボートロックの予定でしたが生憎の強風の為に中止
仕方無いので前夜からイワシ着きのデカクロを探しに行って来ました。
ナイトはいつもの場所へ…相変わらずイワシは入ってました。あとは一旦抜けたデカクロが入って来ているのか?
開始そうそうに25cmクラスをキャッチしますが、デカクロからのコンタクトは無し
結局4時間ほどやって25~32cmが10数本、パターンもイマイチ掴めず、一旦デイゲームに備えて仮眠を取る事にします。
早朝からイワシの入っている外洋の磯へ
鳥の群れも待機しており、期待が持てそうでしたが…
イワシは水面が真っ黒になるほど居ましたが、肝心のデカクロからのコンタクトは無し
全体的にイワシが入っているので、普段の着き場近くまでしかデカクロは入っていない感じ
残念ながらデカクロポイントにはオカッパリからのアクセスは不可能なんで、やれるエリアをくまなくチェック
ディープはチビマゾイ、岸際ギリギリにグッドサイズのアイナメがイワシを待ち構えている状況でグッドサイズのアイナメを数本キャッチ


結局デイゲームでも狙いのデカクロは出せずにゴミ拾いして帰ってきました。

来週もボートロックの予定なんで今度は凪になってほしいものです。
ではまた(* ̄∇ ̄)ノ
今日はボートロックの予定でしたが生憎の強風の為に中止
仕方無いので前夜からイワシ着きのデカクロを探しに行って来ました。
ナイトはいつもの場所へ…相変わらずイワシは入ってました。あとは一旦抜けたデカクロが入って来ているのか?
開始そうそうに25cmクラスをキャッチしますが、デカクロからのコンタクトは無し
結局4時間ほどやって25~32cmが10数本、パターンもイマイチ掴めず、一旦デイゲームに備えて仮眠を取る事にします。
早朝からイワシの入っている外洋の磯へ
鳥の群れも待機しており、期待が持てそうでしたが…
イワシは水面が真っ黒になるほど居ましたが、肝心のデカクロからのコンタクトは無し
全体的にイワシが入っているので、普段の着き場近くまでしかデカクロは入っていない感じ
残念ながらデカクロポイントにはオカッパリからのアクセスは不可能なんで、やれるエリアをくまなくチェック
ディープはチビマゾイ、岸際ギリギリにグッドサイズのアイナメがイワシを待ち構えている状況でグッドサイズのアイナメを数本キャッチ


結局デイゲームでも狙いのデカクロは出せずにゴミ拾いして帰ってきました。

来週もボートロックの予定なんで今度は凪になってほしいものです。
ではまた(* ̄∇ ̄)ノ
Posted by キッキ at
00:16
2016年01月05日
夜遊び♪
おはようございます!ってもうお昼ですね(笑)
昨夜は緊急開催!大人のワイワイガヤガヤストレッチ横並びクロソイ祭に参加してきました。
前回はタコスケ(ノーフィッシュ)でしたが今回は

オヤビン(笑)
結局最後までクロソイは釣れずに2戦連続タコスケになりました( TДT)
今月もう1回くらいやるみたいなんで、コッソリ練習して3戦連続タコスケは避けたいと思います(笑)
ではまた(* ̄∇ ̄)ノ
昨夜は緊急開催!大人のワイワイガヤガヤストレッチ横並びクロソイ祭に参加してきました。
前回はタコスケ(ノーフィッシュ)でしたが今回は

オヤビン(笑)
結局最後までクロソイは釣れずに2戦連続タコスケになりました( TДT)
今月もう1回くらいやるみたいなんで、コッソリ練習して3戦連続タコスケは避けたいと思います(笑)
ではまた(* ̄∇ ̄)ノ
Posted by キッキ at
12:05
2016年01月02日
明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致しますm(__)m
さて昨日の元日は恒例の重茂での初日の出ボートロックに行って来ました(* ̄∇ ̄)ノ
出船して直ぐに綺麗な初日の出が向かえてくれました(*≧∀≦*)

釣果の方は朝イチからなぜだか私だけゴールドラッシュ(笑)

黄金ムラソイ連発
狙いのマゾイはなかなか釣れなかったんですが、なんとかお土産サイズのマゾイをGET♪

なかなか渋く、だんだん風も波も高くなり尻すぼみな展開でしたが無事に初釣りを堪能してきました。
そろそろ怪獣の顔も見たいし次回はアレ狙いに行ってみようと思います。
ではまた(* ̄∇ ̄)ノ
今年もよろしくお願い致しますm(__)m
さて昨日の元日は恒例の重茂での初日の出ボートロックに行って来ました(* ̄∇ ̄)ノ
出船して直ぐに綺麗な初日の出が向かえてくれました(*≧∀≦*)

釣果の方は朝イチからなぜだか私だけゴールドラッシュ(笑)

黄金ムラソイ連発
狙いのマゾイはなかなか釣れなかったんですが、なんとかお土産サイズのマゾイをGET♪

なかなか渋く、だんだん風も波も高くなり尻すぼみな展開でしたが無事に初釣りを堪能してきました。
そろそろ怪獣の顔も見たいし次回はアレ狙いに行ってみようと思います。
ではまた(* ̄∇ ̄)ノ
Posted by キッキ at
19:45