ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
三陸海を救う会オフィシャルサイト 東北地方太平洋沖地震 緊急災害募金
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
オーナーへメッセージ
宮城県-気仙沼
提供:釣り情報フィッシングラボ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年09月10日

その後…

ナイトゲームの続き



アナハゼング!?の後場所移動し

ボトムを攻めすぎたら





































DK



またまた場所移動して






































マイクロソイ





その後テトラで釣りしてたら、海に吸い込まれそうな、妙な感覚に襲われビビって帰って来ました



帰りは何事もなかったしさっさと寝よ  

Posted by キッキ at 02:29ロックフィッシュ

2010年09月09日

ナイトゲーム中

です!


シーバス狙いましたが、無反応(居たけどね)


メバル狙いにシフト



今のところ












































アナハゼ一匹











まだまだ諦めませんよ  
Posted by キッキ at 23:14ロックフィッシュ

2010年09月08日

台風が…

熱帯低気圧に変わりましたね!



一般的には喜ぶべき事なんでしょうが、個人的にはがっかりです。
一発荒れてくれると青物が新たに入って来るので期待してましたが





明後日、期待しないでショアジギングに行ってみます。  
Posted by キッキ at 20:32

2010年09月07日

今朝の釣果

いやぁ〜先ほど仙台より帰って来ました!

ではさっそく今朝の報告を



AM4:30 起床

準備を済ませ、いざ出発と玄関を開けると…雨


ちょっと考えてせっかく早起きしたんで雨天決行




ポイント到着し数投すると後ろから声が





















びっくりして振り向くと




同級生でした


私と同じくショアジギングに来たとの事

少し話をしてキャスト再開










開始直後はグローカラーその後ゴールド系→ピンク系→ブルー系とローテーションをしますが反応なし


探れるポイントは遠く〜近く、右〜左、ボトム〜表層と隈無く探り、アクションもいろいろ試しましたが二時間ノーバイト



残念ながら時間となり終了〜〜〜



同級生も何事もなかったようで、一緒に帰って来ました。






どうも一発目の群れは抜けた様ですね、明日の台風で新たな群れが来る事を期待しましょう  

Posted by キッキ at 21:05ショアジギング

2010年09月06日

朝練行きます!!

明日はショアジギングの朝練に行ってきます。せっかくの休みですが仕事の講習で午後から仙台行き…

せめて朝だけ釣りに行ってきます。











NBR行きたかったな  

Posted by キッキ at 23:26予定

2010年09月05日

仕事帰りのナイトゲーム

今日は少し遅めなPM9時半に仕事が終わり、そのまま家の近くでナイトゲーム




まずはいつもシーバスが着く場所





シーバスタックルは積んでないのでメバルタックルにワンナップシャッドのノーシンカーでチャレンジ
















当然釣れるはずもなく(下手くそですからね〜)











すぐ飽きてライトで確認すると
















居るわ居るわシーバスが


40〜65cmぐらいのシーバスが6〜8匹



平均60cmぐらいかな











釣る人は釣るんだろうなと思いつつ場所移動



するとこちらにもドシャローに1匹



居ますね






シーバスをスルーして水深10mあたりに根のある場所をテキサスで30分ほど探りましたがノーバイト











ボウズにて終了〜〜〜
  

Posted by キッキ at 23:28シーバス

2010年09月04日

NEWロッド

今日は短めに







7月末に注文していたロッドが入荷したと釣具屋さんから連絡がきましたニコニコ





ノリーズ ロックフィッシュボトム ジグヘッドスナッパー RFB710ML


おかっぱりメガメバル用ロッドです。(本来はひとつテンヤ用らしい)


まだ取りにいってないですが、はやく実物手にするのが楽しみですニコニコ




  

Posted by キッキ at 23:15ロッド

2010年09月03日

9月2日 NBR 報告

昨晩は1105君と越喜来の慶漁丸の田端船頭の所へ行って来ました!


PM7時出船
ポイント到着、日暮れが早くなり既に時合っぽい予感!!

期待してキャスト開始




そして間もなく「コココン」とファーストヒット

なんかアタリも変だしファイトも変!?



上がって来たのは

































サバ…

それも小さい大きければ嬉しいんですがね。



気を取り直してキャストを続けるがアタらない…


だんだん釣れる気がしなくなってきました。
















そして2時間経過





場所移動











移動したけど一向にアタリなし


すると1105君


「ボトムノッカー下さい」


そしてテトラ際からボトムを丁寧に探り始め…











そして間もなくクロソイゲット




その後もムラソイ、オウゴンムラソイなどを追加





どうやらパターンを見つけた模様です。しかし真似してボトムを探っていても私にはアタリなし…何が違う!?



そして1105君に





「俺、釣れないんだけど…なんで? 何が違う?」





と教えを乞い、さらに1105君のヒットルアーのTテールを貰い、さっそく実践してみます











すると!











釣れました


















小さいながらムラソイGETです。

あぶなくNBS(ナイトボートサバ)になるところでしたf(^_^;




どうやら私のはリフトが高過ぎた様です。テトラから離さず落とす感じでやったら「モグモグ」ってアタリが出ました











どうやら魚はストラクチャーにべったりの様子、全ては前日に降ったゲリラ豪雨による濁り、水潮が原因と予想されます。



いや〜奥が深いねぇ〜






その後も

 














































ムラソイ、オウゴンムラソイ追加で



時間となり終了〜












残念ながらメガメバルは釣れませんでした!

10本目は次回に持ち越しです。











終わってから思ったのは、メガメバルも同様の攻めが出来たのでは!?という反省

私一人ではたどり着かないパターンでしたから1105君に感謝です。おかげで引き出しが増えました



メガメバル狙いでは若干アレンジすると思いますが基本的な考えは同じです。

次からはこんなアプローチも織り交ぜメガメバル狙って行きます




田端さん、1105君お疲れ様でした。また行きましょうね  

Posted by キッキ at 22:19ロックフィッシュ

2010年09月02日

いよいよ♪

今夜は待ちに待ったNBRでのメガリングです



台風の影響も懸念されましたが直接の影響はなさそうですね!!



もう少し準備を煮詰めて出発に備えます。(毎回タックル、ルアーセレクトを微妙に変更してるんで)
























今日メガメバルが出れば今季10本目頑張ってきます。  

Posted by キッキ at 15:42予定

2010年09月01日

ヒラメダービー

毎年恒例のフィッシングサンゴ様主催の「ヒラメダービー」


2ヶ月半の長きに渡る戦いも先日終了しましたね

もちろん私も毎年参加してますよ


今朝ホームページを確認したら結果が発表されてました。


主役のヒラメ部門は前年優勝の方が今年も優勝した様ですおめでとうございます





気になる私の結果は





















ヒラメ部門














ウエイン出来ず…

最大でも48cmでしたので入賞すら無理


8月の船ヒラメに賭けていたんですが平日休みが仇となりヒラメ乗り合いがなかなか無く、行けたのが1回だけ



残念でした
来年こそ大物をゲットですね!



そして「ヒラメダービー」にはマゴチ部門もあるんです


んでマゴチ部門の結果は




















1位 (^o^)v



私も2年連続のマゴチ部門連覇です
3年前はヒラメ部門優勝で、フラットフィッシュは相性良いんですね



次は「ソイ釣り大会」があるはず!!こちらも優勝目指して頑張ります  

Posted by キッキ at 14:47大会結果