ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
三陸海を救う会オフィシャルサイト 東北地方太平洋沖地震 緊急災害募金
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
オーナーへメッセージ
宮城県-気仙沼
提供:釣り情報フィッシングラボ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年09月23日

少し前の事です…

いつもの様に早朝からショアジギングに行きました。


最初は大物の実績のある所


しかし30分ほどノーバイト


場所移動



次は私の一番好きなポイント



そこでひたすらジャークジャーク



最近は大物を意識してスロージャークのボトム中心で探っています。



そして移動して30分ほど過ぎた時、ジャークがドンと止まる根掛かりを思わせるバイトが襲います。合わせを入れてファイト開始


まあまあサイズの様ですが比較的楽に寄せられました。しかし魚は見えず、ポンピングで浮かしにかかろうとしたら



急に突っ込みドラグがジィィィ



しかも奴は沖に走らず、手前の根に向かって下へ下へ突っ込みます おいおいそっちはヤバいって



若干ラインの擦れる嫌〜な感触がロッドに伝わります(汗)



そして一瞬 「プン」ってラインテンションが抜けた〜〜〜





















って思ったら直ぐにテンションが戻り、ホッと一息…
多分根に引っ掛かってたラインが外れたのでしょう…焦りました。

何度目かの突っ込みを耐え、やっと奴がおとなしくなり、ここぞとばかりに一気に浮かせます。











水面にぼやっとイエローのラインが浮かんで来ました!!



デカイ





ランディングは抜き上げと決めております



タイミングを計り一気に抜き上げ〜






































なんとヒラマサでした

サイズは全長75cm、又長70cm 3.7kg(サイズの割には重さなかった…)




























やっと念願の「ショアマサ」ゲット出来ました



実は数年前から狙ってたんです。 数年前にもヒラマサと思われる魚を2回連続でバラし、その時はなされるがまま…

それからタックルを見直しチャンスを伺ってた訳なんです!

チョー嬉しい〜











記念すべき「ショアマサ」ブツ持ち


















場所、時期はゴメンなさい秘密という事でご勘弁をm(__)m











またチャンスが巡って来たら獲りたいですね




最後に
これからショアジギングに行く方へ

今年は他の場所でも大物がキャッチされております。ぜひともベビータックルで挑んで下さい!ラインブレイクでは悔しすぎますから

それと最近ゴミが非常に多い 空き缶、食いカス、ジグのパッケージ、ライン、ワーム、その他もろもろ…この前もYANさんさっそりんさんと行った時もゴミ拾いして帰って来ました。
皆さんもゴミ拾いしろとは言いません、せめて自分の出したゴミは釣り場に残さず持ち帰りましょうね  

Posted by キッキ at 15:55ショアジギング