ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
三陸海を救う会オフィシャルサイト 東北地方太平洋沖地震 緊急災害募金
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
オーナーへメッセージ
宮城県-気仙沼
提供:釣り情報フィッシングラボ

2010年08月10日

アジング

もうそろそろ豆アジの季節ですね!!



やはり豆アジ釣るのもサビキよりルアーで釣りたい!!


アジングがブームですが既存のリグでは豆アジは釣りにくいと思います。



そこでブーム以前に試行錯誤でたどり着いた豆アジメソッドを紹介致します。


ルアーはエコギアのパワーシラス

アジング

















これを頭とテールの玉をカット

アジング

















そしてジグヘッドではなくマイクロオフセットフック

アジング

















セット


アジング

















これをガン玉(1g程度)のスプリットショットリグにします。フックとシンカーの距離は15〜20cm


リグはこれでオッケー



アクションはスローリトリーブしながらティップを10cm程度揺すり続ける。揺するのがキモです!!一瞬のフォールでバイトし、ラインテンションが抜けた事で吸い込みの弱い豆アジでもしっかり口に入りヒットに持ち込めます!!



とにかく豆アジは吸い込みが弱いんで、いかに吸い込ませるか?

このリグ、メソッドの全てはその一点に特化させる為に考えました。


ロッドも吸い込み重視でソリットが良いかな?
私はトラウトロッドでやってました。今年は鱒レンジャーを使う予定です。




豆アジ…バイトはあるけどヒットまで持ち込めない方は一度お試しあれ





同じカテゴリー(アイテム)の記事画像
ユニコーン!!
お買い物
応急措置
カレイ釣り準備〜仕掛け編
新ソル研で!!
準備中
同じカテゴリー(アイテム)の記事
 ユニコーン!! (2013-07-23 07:19)
 お買い物 (2011-10-08 21:59)
 応急措置 (2011-08-01 09:18)
 カレイ釣り準備〜仕掛け編 (2011-03-04 23:01)
 新ソル研で!! (2011-03-02 22:03)
 準備中 (2011-02-12 21:31)

この記事へのコメント
今日さっそくリグを調達しに行き、明日挑戦してみます。

ここまで教えて頂きながら、釣れなかった・・・では、済まされませんね!

必ず釣ります!!

大変貴重なアドバイスありがとうございました。m(_ _)m
Posted by ムラムラ at 2010年08月10日 11:45
ムラムラさん
気仙沼限定メソッドかもしれませんがその際はご了承下さい(笑)
Posted by キッキ at 2010年08月10日 12:01
密かにオイラも狙う…(^-^)
Posted by つりごろ太 at 2010年08月10日 16:45
つりごろ太さん
堂々と豆アジ狙って下さい(笑)

難しさはメバリングの比ではありませんよ
Posted by キッキ at 2010年08月10日 18:03