ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
三陸海を救う会オフィシャルサイト 東北地方太平洋沖地震 緊急災害募金
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
オーナーへメッセージ
宮城県-気仙沼
提供:釣り情報フィッシングラボ

2010年08月06日

メバリングは夜?昼?

今日もうだる様な暑さですね〜



さすがに日中の釣りも辛く、夜の涼しい時にメバリングでもやりたいものです。



しかし夜のメバリング…釣れないです!昨夜もメバルが居ることは確認済みのポイントでやってみましたがアタリ…ありませんでした


やはり日中か?
今朝仕事に行く途中でちょっとだけ試したら





















メバリングは夜?昼?
















釣れました

なぜ !? 理由は分かりませんが日中ならメバリング成立します。

活性は満潮前後が良いです。皆さんも暑いけど日中のメバリング!! やってみてはいかがでしょう。くれぐれも日射病、熱中症には注意して下さい!



同じカテゴリー(メバル)の記事画像
めばる!!!!!!
9.27  その後…
9月20日  報告
9月15日 デイメバリング
YABAI !!
8/9 デイメバリング
同じカテゴリー(メバル)の記事
 めばる!!!!!! (2010-11-17 23:42)
 9.27 その後… (2010-09-28 00:05)
 9月20日 報告 (2010-09-22 00:07)
 9月15日 デイメバリング (2010-09-16 16:59)
 YABAI !! (2010-09-11 00:34)
 今朝 (2010-08-17 19:35)

Posted by キッキ at 11:45 │メバル
この記事へのコメント
実は・・・
七ヶ浜にて昨日・今日とデイメバ挑戦して来ました!

何のアタリもありませんでした。(笑)

気仙沼が恋しいです。(><)
Posted by ムラムラ at 2010年08月06日 15:07
水温・・・・ですかね?

日中暖められた夜は反応が悪く、

夜に冷まされた朝から昼に活性が上がる・・・・

とか(⌒~⌒)
Posted by つりごろ太 at 2010年08月06日 16:59
ムラムラさん
やはり気仙沼のみのパターンでしょうか?キーはディープ隣接と石積みのブレイクです。



つりごろ太さん

なるほど〜そういう考えもありますね!今度水温計ってみますね
Posted by キッキ at 2010年08月06日 20:57
ん~、湾内の海水の入れ替わりが少ないところだとつりごろ太さんのいうとうりかもね。

外海側だとポイントとタイミングが合えば夜でも釣れるんですけどね。

ベイトフィッシュライクになってるんですかねえ。
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年08月07日 14:48
やっぱり日中のメバリングはガンガンしゃくってリアクションバイトですか?
Posted by クリソゲヌム at 2010年08月08日 08:01
クリソゲヌムさん
日中も基本はスローリトリーブですよ。
それでダメなら、ちょっとしゃくってダートさせる、またはヘビーウエイト(7g)にして、早いリフト&フォールさせます。

スローリトリーブ以外はリアクションですね!
スレるんで初めはスローリトリーブから、いきなりリアクション狙いはしません。
Posted by キッキ at 2010年08月08日 12:30