ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
三陸海を救う会オフィシャルサイト 東北地方太平洋沖地震 緊急災害募金
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
オーナーへメッセージ
宮城県-気仙沼
提供:釣り情報フィッシングラボ

2010年06月08日

6月7日 フラット

天気良いですね



ロックかフラットか悩みましたがPOCも迫ってきたので、感覚を取り戻す目的で石巻フラットへ





前夜は遅かった為、石巻に着いたのは午後





目的の防波堤入り口には釣り禁止のノボリが…



諦めて、反対側の防波堤へ




こちらは投げ釣り師の方々が多いです



まずは防波堤根元のサーフがらみの小磯から



14gのジグヘッドにパワーシャッド4インチ



フルキャストしリフト&フォール



根も有り、海藻も有り雰囲気は良さそう
















しかし雰囲気とは裏腹にアタリ無し





しばらくして防波堤の投げ釣り師も減ってきたので防波堤へ移動











先端出前の投げ釣り師の間へお邪魔しキャスト



















反対なし



なんかワームも冷たい…



風も強い…



1人ルアーマンがおりましたが風が強く駄目との事










しばらくして先端の投げ釣り師が帰り、先端へ





先端は流れも強く、リフト&フォールのほかに、底を転がす様にドリフトさせたりと、いろいろ試しましたが反対なし



ここでマゴチを諦め、一路歌津へ



夕まずめからヒラメ狙い




1投目からバイトあり


しかしフッキングせず











その後もバイトはあるものの



フッキングせず



しかも、ほとんどがフォールでのバイト





そんな中


やっとフッキング


重さから30後半サイズのヒラメ


念のため追い合わせを入れる















スポッ



抜けました





やっぱりバイトが浅いんです





















この後



日が暮れるまで



バイトはあってもフッキングしない



こんな日初めてです



十数回バイト

フッキング&バラし1回

ノーフィッシュ





パーフェクトボーズ(笑)



なんにも釣れません…





フラット、不安になってきました




同じカテゴリー(フラットフィッシュ)の記事画像
8/25 船ヒラメ
7/30 牡鹿遠征報告
フラットのちロック
IN石巻
7月1日 フラットリベンジ
6月23日 石巻フラット
同じカテゴリー(フラットフィッシュ)の記事
 8/25 船ヒラメ (2010-08-25 17:50)
 7/30 牡鹿遠征報告 (2010-07-30 11:45)
 フラットのちロック (2010-07-14 23:59)
 さらっと (2010-07-10 19:52)
 IN石巻 (2010-07-09 19:48)
 7月1日 フラットリベンジ (2010-07-02 00:10)

この記事へのコメント
私も先日サーフにて今シーズン初のミニコチ釣りました。
その後、平目らしき物がヒットしましたが、追いアワセ入れた瞬間、まさかのラインブレイク…

まだまだ修行が足りない様です。(汗)
Posted by ムラムラ at 2010年06月09日 22:35
ムラムラさん
ラインブレイクも痛いですね〜



追い合わせって善し悪しですよね

状況に合わせて入れれば良いのでしょうけどね
私もまだまだ修行が足りません
Posted by キッキ at 2010年06月09日 23:04