ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
三陸海を救う会オフィシャルサイト 東北地方太平洋沖地震 緊急災害募金
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
オーナーへメッセージ
宮城県-気仙沼
提供:釣り情報フィッシングラボ

2010年05月24日

ジグヘッド

そろそろflat用のアイテムを準備しなきゃいけないですね!



その中でもジグヘッド



色々なメーカーからバス〜ソルトまで幅広く売ってて迷いますよね。



その中でも私が気に入って使用してる物を紹介いたします。



マゴチ編


ジグヘッド

















エコギア 3Dジグヘッド



マゴチの場合、上顎が非常に硬く細軸のジグヘッドでは数回のフッキングで伸びてきます(私の場合)その度に交換していたらせっかくの時合いを逃したり、伸びに気付かず使って大物をバラしたりなんて…悔やみきれません



エコギアの3Dジグヘッドなら太軸(かなりゴツく見えます)で、今までフッキングで伸びた事はありません。パワーシャッド5インチとの相性抜群です、グラスミノーには少しバランスが悪いのでイワシヘッドの方がオススメです。



3Dジグヘッドは上下にアイがありますが通常は針が上を向く様に使用しています。下のアイはアシストフックを付けても良いのですが、私は着底時にフックが上を向いて安定しやすい様に下のアイはカットして使用しています。



通常

ジグヘッド
















カット後

ジグヘッド
















まぁ
あくまで私の場合ですが、参考になれば幸いです。



気が向いたらヒラメ編もあるかも(笑)





同じカテゴリー(小物)の記事画像
DRESS UP!!
ブレードスピン
一刀彫
ジグヘッド
アシストフック作成
紫外線発光
同じカテゴリー(小物)の記事
 DRESS UP!! (2013-02-25 22:25)
 ブレードスピン (2013-01-20 14:47)
 一刀彫 (2011-12-23 23:06)
 ジグヘッド (2011-02-24 22:18)
 アシストフック作成 (2011-02-19 22:41)
 紫外線発光 (2010-12-13 21:58)

Posted by キッキ at 17:48 │小物