ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
三陸海を救う会オフィシャルサイト 東北地方太平洋沖地震 緊急災害募金
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
オーナーへメッセージ
宮城県-気仙沼
提供:釣り情報フィッシングラボ

2011年01月20日

牡鹿に行って来ましたが…

おはようございます。



昨夜はメバルを求めてはるばる牡鹿半島まで足を伸ばしてみました。



仕事が終わって飯を食って準備して…



結局家を出たのが21:30



んで牡鹿の某漁港に着いたのが23:45頃






なんか



風が



強い



様な…











防波堤の外側…風波でザブザブいってます



防波堤の上に立って外側を向くと、もろ向かい風…息が苦しくなるほど



とりあえずキャストしますが手前へポチャ



さらに何をやっているのかさっぱり分からず…



あまりの強風で5分で撤収し半島の東へ











しかしポイントも良く分からない為、風裏になってなかったり浅過ぎたりと上手くいかず…











なんなんだ


この風は


気仙沼は風なかったのに











結局諦めて戻る事に











気仙沼に戻り、今度はクロソイを狙います。



時間はもうAM3:30



潮位はベスト



相変わらず月が明るい











いつもの場所を撃つと来ました


22〜23cmくらいのクロソイ




いつもなら単発ですが今日は違います!!





ちょっと通すコースを変えたら





32cmくらい


牡鹿に行って来ましたが…
































さらに


牡鹿に行って来ましたが…























サイズダウン

28cmくらい











今日は3匹、だいぶクロソイも寄って来ましたね〜釣果も安定して出る様になってきました。あとはサイズアップが課題ですね!!











それにしても今年はメバルに嫌われてるな〜



いつになったら釣れることやら











☆今日のヒットルアー☆

【ゲーリー】
ツインテールグラブ
ソリッドブラック



12/365








同じカテゴリー(メバル)の記事画像
ぶっ飛び過ぎ!
今年は釣れてます❗
夏はデイメバル‼️
デイメバル(磯)❗
メガメバル出ました❗
やっぱり癒しは
同じカテゴリー(メバル)の記事
 ぶっ飛び過ぎ! (2019-08-07 07:10)
 今年は釣れてます❗ (2019-07-30 20:32)
 夏はデイメバル‼️ (2019-07-25 12:04)
 デイメバル(磯)❗ (2019-07-09 18:23)
 メガメバル出ました❗ (2019-07-05 14:30)
 やっぱり癒しは (2019-06-14 23:31)

Posted by キッキ at 11:57 │メバル
この記事へのコメント
こんにちは。

極寒の中お疲れ様でした。
相変わらず、素晴らしい釣果ですね♪
私は最近、クロソイに出会えません…^^;


雄勝辺りのとある漁港で28cmのメバル出たらしいです。
私は18cmぐらいまでしか出てないですが…^^;
半島よりは近いかと思いますので、機会ありましたら訪れてみてください。
ちなみにジグがいいらしいです、参考までに。

失礼しましたm(__)m
Posted by daichan at 2011年01月20日 14:30
遠路お疲れ様でした。
仙台は風も無く、波も無く、水も無く(笑)

今日は雪混じりの強風でしたので延期されて正解でしたね。
Posted by つりごろ太 at 2011年01月20日 17:26
daichanさん
雄勝で28cmですか!
貴重な情報ありがとうございますm(__)m
今度遠征する際は雄勝に行ってみます





つりごろ太さん
仙台も風なかったの?
牡鹿は仙台湾を抜けた西風がもろぶつかるんでしょうか?最悪でした…

しばらくはクロソイで我慢します。
Posted by キッキ at 2011年01月20日 19:51
遠征お疲れさまでした。
牡鹿の風はほんと厄介ですよね(^_^;)

私も何度も泣かされてます・・・

今度は是非七ヶ浜まで(^ω^)

お待ちしてます。
Posted by ムラムラ at 2011年01月21日 10:34
いつも拝見しています。

牡鹿半島はここ毎日強風が吹荒れています。地元民が釣行に行けません…

ヒイカ釣ってみたいです。。
Posted by 牡鹿ロック at 2011年01月21日 23:02
ムラムラさん
今年初の牡鹿は私に厳しかったです
次は七ヶ浜へ行きますので尺メバル用意しておいてください(笑)



牡鹿ロックさん
ご覧頂きありがとうございますm(__)m

そうですか〜辛い日々が続いてるんですね…

ヒイカは牡鹿ても釣れてたみたいですよ!ただ気仙沼のヒイカも釣れなくなったので牡鹿も厳しい時期に入ったのかもしれないですね!
Posted by キッキ at 2011年01月21日 23:32