2024年01月01日
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます!
しばらくブログはご無沙汰しておりましたが今年から備忘録的にまたアップしていきます(^o^;)
昨夜の釣り納めは越喜来でのボートロックで早朝クロソイ狙いに慶漁丸さんにて出船!
40アップ数本キャッチ&リリース!


夜は家から10分ほどのお手軽ポイントでメバリング
こっちは正月に煮付けで食べるとの事でキャッチ&イート!

充実した釣り納めでした(*^^*)
しばらくブログはご無沙汰しておりましたが今年から備忘録的にまたアップしていきます(^o^;)
昨夜の釣り納めは越喜来でのボートロックで早朝クロソイ狙いに慶漁丸さんにて出船!
40アップ数本キャッチ&リリース!


夜は家から10分ほどのお手軽ポイントでメバリング
こっちは正月に煮付けで食べるとの事でキャッチ&イート!

充実した釣り納めでした(*^^*)
2019年09月02日
ショアジギングに新戦力!
いつもお世話になっているハヤブサ様よりショアジギング用に新しいメタルジグが一気に三種発売になりました‼️

ジャックアイエース

ジャックアイグロッキー

ジャックアイマキマキ

詳しくはこちら
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.hayabusa.co.jp/shore-game/
とりあえずパイロット的に使うエースのみフックをシングル1本に交換

付いてくるフックが駄目なんじゃないですよ!
ターゲットに合ってないので交換したんで、ヒラメや根魚狙いならそのままで十分なピンピンに刺さりの良いフックが付いてますからご安心下さい(*^^*)
さて明日行ってみるかな✨

ジャックアイエース

ジャックアイグロッキー

ジャックアイマキマキ

詳しくはこちら
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.hayabusa.co.jp/shore-game/
とりあえずパイロット的に使うエースのみフックをシングル1本に交換

付いてくるフックが駄目なんじゃないですよ!
ターゲットに合ってないので交換したんで、ヒラメや根魚狙いならそのままで十分なピンピンに刺さりの良いフックが付いてますからご安心下さい(*^^*)
さて明日行ってみるかな✨
2019年08月07日
ぶっ飛び過ぎ!
昨日も午後から磯メバルに行って来ました。
釣れる時間は分かってたんで夕マズメ勝負
現地に到着すると少々波ですが釣りは出来そうです。
軽く様子を見ると潮が速い速い
まず手前のポイントを念入りに通して


この後25前後が数本に漁港サイズがポツポツ
意外とサラシの下が好反応です❗
少し暗くなって来たので沖のポイントに切り替えてみますが相変わらず潮が速くてあっという間に流されます(^_^;)
シンカーを14gに上げてなんとかポイントに入れられますが反応が悪い、流芯から手前の流れの緩むあたりでバイトが出るらしく釣り友が連発❗
自分は40ぐらいのアイナメのみ
だいぶ暗くなり終了間際に釣り友が26cmをGETして終了しました。
あまりに速い潮だとデカイのは活発にエサを追わないのか?ポイントを上手く通せてないのか?まだまだわからない事も多く、シチュエーションも含め楽しい磯メバル‼️
今年はまだまだ楽しめそうです(*^^*)
釣れる時間は分かってたんで夕マズメ勝負
現地に到着すると少々波ですが釣りは出来そうです。
軽く様子を見ると潮が速い速い
まず手前のポイントを念入りに通して


この後25前後が数本に漁港サイズがポツポツ
意外とサラシの下が好反応です❗
少し暗くなって来たので沖のポイントに切り替えてみますが相変わらず潮が速くてあっという間に流されます(^_^;)
シンカーを14gに上げてなんとかポイントに入れられますが反応が悪い、流芯から手前の流れの緩むあたりでバイトが出るらしく釣り友が連発❗
自分は40ぐらいのアイナメのみ
だいぶ暗くなり終了間際に釣り友が26cmをGETして終了しました。
あまりに速い潮だとデカイのは活発にエサを追わないのか?ポイントを上手く通せてないのか?まだまだわからない事も多く、シチュエーションも含め楽しい磯メバル‼️
今年はまだまだ楽しめそうです(*^^*)
2019年07月30日
今年は釣れてます❗
磯メバル
毎年夏になると磯のデイゲームでデカイメバルが釣れるんです。
年によって釣果の差が大きいですが、今年は当たり年かもしれません。気仙沼だけではなく越喜来も調子イイみたいですから、他の地域も良いのかもしれませんね(*^^*)
さて前置きはこの位にして
まずは先週に様子を見に行った釣行では



尺超えは出ませんでしたが、26~27cmクラスが釣れ、尺超えと思われる魚もヒットしました(バラしましたが…)
そして今日リベンジに行って来ました。
時合いまで軽く様子を見ますが、ちょっと潮が速すぎる感じが(・・;)
時合いになり手前のポイントから攻めて

ちょっと小さいけどGET(*^^*)
ヒットルアーはレインズのロックバイブシャッド2インチ

その後は20cm前後のチビが数本とイマイチ
先週バイトが集中した沖のポイントを攻めるも、やはり潮が速く上手くポイントに入りません…
10gにウエイトアップしワームも3インチにアップしてアピール重視に変え

しつこく攻めてると一瞬流れが変わるタイミングで潮が緩み、このタイミングでヒット❗
ガンガン走るナイスサイズをキャッチ


32cmのメガメバルGET(*^^*)
沖からの回遊個体っぽいです。
その後すぐにまた潮が速くなりバイトも無し
魚は居るけどスイッチが入らないんです。そろそろ暗くなり時間も無くなってきました。
ならば最後に

ワインドで攻めてみると1投目でヒット❗
やっぱりワインドはメバルに効くんですね(*^^*)


先週よりバイトが少なかったけどメガメバルも出ました(*^^*)
お盆頃までは釣れると思うので今年はもう少し磯メバルやってみます❗
毎年夏になると磯のデイゲームでデカイメバルが釣れるんです。
年によって釣果の差が大きいですが、今年は当たり年かもしれません。気仙沼だけではなく越喜来も調子イイみたいですから、他の地域も良いのかもしれませんね(*^^*)
さて前置きはこの位にして
まずは先週に様子を見に行った釣行では



尺超えは出ませんでしたが、26~27cmクラスが釣れ、尺超えと思われる魚もヒットしました(バラしましたが…)
そして今日リベンジに行って来ました。
時合いまで軽く様子を見ますが、ちょっと潮が速すぎる感じが(・・;)
時合いになり手前のポイントから攻めて

ちょっと小さいけどGET(*^^*)
ヒットルアーはレインズのロックバイブシャッド2インチ

その後は20cm前後のチビが数本とイマイチ
先週バイトが集中した沖のポイントを攻めるも、やはり潮が速く上手くポイントに入りません…
10gにウエイトアップしワームも3インチにアップしてアピール重視に変え

しつこく攻めてると一瞬流れが変わるタイミングで潮が緩み、このタイミングでヒット❗
ガンガン走るナイスサイズをキャッチ


32cmのメガメバルGET(*^^*)
沖からの回遊個体っぽいです。
その後すぐにまた潮が速くなりバイトも無し
魚は居るけどスイッチが入らないんです。そろそろ暗くなり時間も無くなってきました。
ならば最後に

ワインドで攻めてみると1投目でヒット❗
やっぱりワインドはメバルに効くんですね(*^^*)


先週よりバイトが少なかったけどメガメバルも出ました(*^^*)
お盆頃までは釣れると思うので今年はもう少し磯メバルやってみます❗