本日
行って来ました!
越喜来ボートロック!
今回も慶漁丸の田端船頭にお願いします。 狙いは早朝のビッグクロソイです。
出船し外洋のクロソイ実績ポイントへ向かいます。天気は曇り、海は凪でいかにも釣れそうな雰囲気です。
ポイントに到着しキャスト開始!
18gシンカーにゲーリー6インチグラブをセット。すると数投目に本日のファーストフィッシュ
45cmのグッドコンディションのアイナメをゲット
その後もクロソイを意識してスイミングで探っていると
船が続々とやって来ます。どうやら「ウニの開口」の様です…
残念ですが邪魔になるといけないのでポイントを大きく移動します。
ポツポツと40前後のアイナメをキャッチしながら、岬の先端エリアに入ってキャストを繰り返すと!
明確なバイト! フッキングも決まり、重量感のあるファイト!!
楽しい〜 なんて思ってると根に入られました!? しかしテンション掛けたまま待ってると出て来ました!すかさず根から離しキャッチ!
こんなデカいの初めて見ました!!!!!!
どーん
オウゴンムラソイ
オーシャングリップの目方で1300〜1400g! JGFAオールタックル部門の日本記録(世界記録)を越したかもしれません!!!!!!!!
船内テンション上がりまくりです(*^o^)/\(^-^*)
ついに私も日本記録保持者か〜〜〜( ̄ー ̄)
陸にあがってのお楽しみ
その後、岬の裏側で
マゾイ
オウゴンムラソイ
追加
奥まで進むも反応イマイチな為、ポイントを戻って行きます。
すると、反応の良いポイントでアイナメがポツポツ
そして私にグッドサイズのアイナメヒット!無難に寄せて
田端さん 「タモいるが」
私 「大丈夫!!」
ゆっくり抜き上げ〜 「ブチ!!」
やってしまいました(>_<)
けっこうデカかったよ!50アップだったかも…
フックを付けたままリリースしてしまいごめんなさいm(__)m 上手く外れてください
そしてその後にビッグバイト!
図太いトルクで根の裏へ入り込んでしてしまい、ボートを動かしもらいなんとか根から魚を離します。それでも重くなかなか浮いて来ません!!そしてやっと見えた! デカい…
今度はムラソイの40アップ
田端さんの船で初です。
それにしてもムラソイ系は体高があり引きが強い!!そしてカッコいい
その後アイナメを追加して時間となり終了〜
終わってみれば今回も「ソイ祭り」本命クロソイは出なかったけど満足です。
田端船頭お疲れ様でした。今日も1日楽しかったです(^-^)b
また今度お願いします。
追記
オウゴンムラソイは現記録が1350gで今回私が釣った奴は1320gで惜しくも記録には届きませんでした。しかしこれからもJGFA日本記録目指し頑張ります。