6月15日 メバリング(広田編)
こんばんは
昨夜は1105くんが広田周辺のメバル調査をしたいと言うことで一緒に行って来ました。
早速合流し、実績ありそうな漁港1ヶ所目
到着すると複数のアングラーが居りました。
開いてる場所でキャスト開始
…
…
反応なし
釣れる気がしないと意見も一致し即移動
次
前情報ではタナゴに混じりメバルの釣果も… 期待できます
漁港内側から探って防波堤先端まで行き、漁港を一回りしましたがタナゴはいっぱい居ましたがメバルは…
移動
次は半島反対の漁港へ
到着すると餌釣師がタナゴを釣っております。
お話を聞くとメバルも小さいけど釣れてるとの有力情報
今度こそ期待できるかな?
私は漁港外側のテトラの切れ目とロープのアンカー周りから
…
コッ
ショートバイト?
少し場所を変えキャスト
…
…
反応なし
先ほどのロープのアンカー周りを先程よりタイトに通す
…
…
クゥン
乗りました
そして
広田初メバル
15cmくらい
続けて同じポイントへ
…
…
グン
連発
マタナゴ
今年初 20cmくらい
嬉しい外道です。ナメロウが旨いんです
しかし
写真を撮り終わり、キープしようと掴もうとしたら、暴れる暴れる
オッとっと
ポチャン…
(-_-)
リリースしました(笑)
ちっ
気を取り直しキャスト
…
…
コッ
グングン
今度は
今日一番
17cmくらい
その後も
釣れる事がわかったので反対の防波堤へ
こっちはイマイチでした。
ここで時間となり終了
やはり気仙沼、唐桑ほどは釣れませんね…
穴場があるのかな?
隣の半島なんですがねぇ
1105くんお疲れ様でした。
今度は気仙沼でやりましょう
関連記事