唐桑メバリング&ロック
昨夜
予定通り唐桑に出撃してきました。
一つ目の漁港は3人ほど先行者が入っているので、スルーし半島先端の漁港からスタート
到着
水面を覗くと水色が悪く底荒れ気味
ダメ元でキャストを繰り返しますが異常なし
内湾へ移動します
そして次の漁港
先行者はいない様子
なんとなくスルー(笑)
次の漁港
3人先行者あり
スルー
次の漁港
誰もいません
水面にはけっこうゴミ、海藻など浮いてます。
ゴミに混じって動く生物発見
ミミイカです
見渡すとあちらこちらに泳いでいます。
ここいらの漁港一番の魚影ならぬ烏賊影の濃さです。夜ナメの期待が高いですねぇ〜
とりあえずメバリングから開始
数投目
とりあえず1匹目
しかし後が続かず
すると
水面にスーッと動く影
烏賊です
良く見ると10数匹の烏賊影が
しかしエギはありません
ギャングもありません
手負いが1匹
これならジグヘッドで引っ掛けられそう
そして数投目ヒット(引っ掛け)
胴長20cmくらい
ヤリ?スルメ?
私、烏賊に詳しくありません…
今度来る時はナオリー持ってこよ
そして少しすると、先ほどの漁港でやっていた方々が移動してきました。
状況を聞くと、前の漁港はダメとの事…
こちらの漁港は7時くらいが良いとの情報を頂き(日没直後はどこでもそうなのでは?と思ったり)
釣り再開
メバルはいまいちなんで夜ナメ狙いに
常夜灯の明暗部、ロープ、ブイ、船の影
色々探りますが異常なし
移動します
次は最初に先行者が居た為スルーした漁港
ちなみに先日アイナメ釣った場所です。
まずはメバリングから開始
すぐに
あまり反応が良くないのでリグチェンジ
今度は反応が良く
この後もポツポツと釣れ
この日もなんとか
ツ抜け
夜ナメ狙いに切り替えますが今回は異常なし
AM3:30
眠くなり納竿
関連記事