越喜来ボートロック!!

キッキ

2013年08月07日 19:13

おばんです。



今日はHUNTER'Sメンバーのpiraniaくんと越喜来ボートロックに行って来ました



震災前にいつもお世話になっていた越喜来鬼沢漁港の慶漁丸さん



震災から3年目にして、やっと復活いたしました














いつもお世話になっていたHUNTER'Sにとって嬉しいかぎりです♪ヽ(´▽`)/



私自身も越喜来の外洋でのボートロックは震災後初



湾内では先週船が完成して一発目に試運転釣行に乗せて頂いてました(天候悪く調査メイン)



まず向かったポイントはクロソイポイント



私も久々でしたがポイントは覚えてました。始めにクロソイポイントへ行くだろうと予測し、あらかじめセットしていたベイトタックルとスピニングタックル



ベイトタックルには21gテキサスにゲーリーのビッグダブルテールグラブのブラック

スピニングには18gボトムノッカーストレートにサワムラのワンナップシャッド4インチのワカサギカラー



始めはオールマイティーなベイトの方でチェック



チビアイナメの反応はあるがクロソイからのコンタクトは無し



田端船長が「ベイト反応あるよ」



ベイトが差してる割りに岸寄りの反応が悪く、クロソイはまだディープよりと判断



タックルもベイトフィッシュを追ってると仮定しスピニングにチェンジ



ディープ側にキャスト



そして



予想通り



大きいリフト&フォールを数回した時…ゴン



合わせと同時にライトなスピニングタックルが弧を描きます



アイナメではない…間違いなくソイの引き



時折ドラグチリチリ…



ゲーリーのスピニングロッドがバットから曲がってます(笑)



根に潜られない様に慎重にファイト



そして田端船長にネットインしてもらい



ど~ん



















グッドサイズのクロソイGET♪ヽ(´▽`)/



コンディション抜群の口閉じ47cm(口開くと50cmくらいあった)



もう今日はこれで満足です。その後は渋いなかわらアイナメを10本前後














最高のロケーションでボートロックを満喫できました。



欲を言えばアイナメのサイズが…



piraniaくんはグッドサイズのアイナメ釣ってたから、これはアプローチの違いでしょう



田端船長、piraniaくんお疲れ様でした。これから越喜来にもガンガン来ましょうね



次回は12日



1105くんとNBRに来る予定です。田端船長よろしくお願いします(^_^)/


あなたにおススメの記事
関連記事